当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

【バトルモンzooba】キャラ紹介|てんとう虫のバディ

バトルモンの新キャラ、
てんとう虫のバディを徹底調査してみました。

目次

おすすめ度

初心者★★★☆☆
上級者★★★★★

見た目は蜂に似てるのでまぎらわしいけど中身は全然違います。癖のあるキャラで慣れるまで使いにくい印象です。初心者には向いてないと思うので上級者向けのキャラと思われます。

今月実装予定のボルケーノMAP用のキャラっていうのは分かるので、新MAPが出たら重要なキャラになるかも

ソロ戦★★★☆☆
チーム戦★★★★★

後で説明するけど、敵を倒したら回復アイテム追加でもらえたり、明らかに仲間が光ってるので何らかの影響を与えてると思われます。キャラ説明にもチームにいたらラッキーですと書いてあるためチーム戦向きのキャラと思われます。

個人的ランキング

SSSランク現環境最強キャラ!
SSランク(ルビー)最強に近い者たち。
Sランク(エメラルド)最強に届きうる存在
Aランク(ゴールド)最強になるには何かが足りない
Bランク(シルバー)最初から最強になれない存在
Cランク(ブロンズ)今のままでは勝てない。修正に期待

結論から言うとまだ未知数、しかし最強にはなれないのは分かる。今のところAランク評価かな。新MAPで真価を発揮しそうなキャラなのでもしかしたら新MAPなら強いキャラになるかもしれない。今無理して買わなくてもいいくらいのキャラクターです。
見た目もちょっとてんとう虫っぽくないというかちょっと怖いw

動物園デビュー ▶▶▶2023年6月2日

41番目の登場キャラ、最初見た時は蜂の新しいスキンが出たのかって思った位似てる。今月新MAP実装されるので新MAP対応のキャラって感じがします。能力も新MAPに向けての能力っぽいしね。

ステータス | 初期ステータス➡レベル20

キャラ固有技

スクロールできます
得意技ラッキードロップバディまたは近くにいる味方が敵をキルすると、追加の戦利品がドロップされます!彼がチームにいたらラッキーです。
動作セッティングオフバディは2つのモードを切り替えます。
地上モード:より多くのダメージを与えます。
飛行モード:射撃する際はスロー効果が適用され、水上では動きやすくなります。地上モードに切り替えると、バディはシールドを獲得します。飛行モードに切り替えると、バディは少し早くなります。
原始的本能苦い味バディがモードを切り替えるたびに、自分の周囲に毒害エリアを噴出します。
動作のクールタイム:公式では出てないので計測してみました。5秒
得意技備考

かんたんに説明したら敵を倒した時に回復アイテムやドロップアイテムがまれに2個になったりします。そしてなんでか武器も光ってドロップします。そのうえまれに上記の写真のように四つ葉のクローバーが咲きますwこれ何の意味があんの?木箱とかにもこの現象が起こるのですが今のところ特に意味がないように思えます。

動作備考

地上モード時は動きは遅いが攻撃力が上がります。コアラの森の中にいたら赤く光るじゃないですか、あれが常時です。飛行モードはペンギンの滑るやつあるじゃないですか?あれの飛行版みたいな感じ。スタミナみたいの無くてずっと飛べます!そしてペンギンと違って攻撃したりしても飛んだまんまです。障害物を乗り越えたり水の上でも影響を受けなかったり速度が速くなります。

地上モードから飛行モードになる際、もしくは飛行モードから地上モードになる際に周囲に毒が噴射されます。ちなみにフェロモン装備してたらどっちも発動します。知らない人はてんとう虫が飛んで近づいてきて着地したと思ったらフェロモンで動き止められて毒を付与されてるなんてことになります。

フェロモンは動作を使用時に発動します。

フェロモンとの相性★★★★★
スクロールできます
補足フェロモンと毒がセットみたいになります。地上から飛行モードに移行する時に発動したら、毒+動き3秒止め+スロウ効果まで付与されちゃいます。フェロモン時間解けても逃げれないってことです。 逆に飛行モードで近づいてきたてんとう虫が着地したらフェロモン発動する事知らないので今なら当て放題です。

ターボロケットとの相性

ターボロケットとの相性★★★★★
補足攻撃を約50回当てたらスピードが1.5~2倍になり武器のクールタイムが約半分になる恐ろしいアイテムなんですが50回攻撃当てる前に試合が終わることの方が多くてほとんど発動できないのですが1回当てるたびにスピードは少しずつ上がっていくので常時早くなっていきます。もともとのスピードが58と高いので相性はいいです。
ターボロケットLV12時 1撃1.9%UP58×1.9%=1.1
最大値(50回)1.1×50=55
最大時のスピード58+55=113

今はジャングルシューズのレベルやターボロケットのLVが低いのでわからないと思いますが上記の数字を見ての通り、今後早くなりますよてんとう虫。早くなったら強い気がします。

鋭い大鎌との相性

鋭い大鎌との相性★★★★★

毒+スロウ効果に加えて最大HPも減らされたらたまったもんじゃありません。前から言ってるけど大鎌と毒の相性が良いんです。大鎌はターボロケットと違って動作や得意技のダメージでも発動するので発動させやすいのが特徴です。

ふくらむ筋肉・赤外線双眼鏡との相性

補足この2つのアイテムに関しては装備して恩恵を受けないキャラはいないので、もちろん良い

てんとう虫が敵に倒された時に落とすアイテム ➡罠

HP

HPは全41キャラ中、上から6番目の2万1348です。ちなみに41キャラの平均値は1万9202です。

感想レベル20開放されて2万越えのHPのキャラが増えてきました。でもそれ以上に攻撃力のインフレの方が高い気がします。

スピード

総  合地上速度水中の速度
965838
補足地上速度は早い方、飛行モードになったらスピードUPって書いてあるので実際はもっと早いのかな。水中速度はメチャクチャ遅くなるけど飛行モードになりさえすれば克服できるので気にしなくていい。

使用武器・威力(レベル20で武器ポイントMAX時)

スクロールできます
弓矢爆弾
6連射(中)シングルショット(中)投げる(中)
1,708(1発)5,6934,910

地上モードの時は攻撃力が増すって言うのが最大のポイントでどれくらい上がってるんだろう?
クリティカルが2倍なのでそれ以下ふくらむ筋肉で最大1.5倍そこまではないでしょうと言うことは1.2~1.3倍くらいかなと予想します。

ランク別 弓矢ステータス

スクロールできます
6連射ノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン4.8秒4.48秒4.16秒3.68秒3.2秒
射程10.6211.0411.512.5513.8
ダメージ1,1391,2241,3091,4801708
弓矢について6連射はなにげに史上初の実装。収束というよりはバラバラと打つ感じなので近づかないと全弾当てれない。飛行モードで打てばスロウ効果が付与できるのは大きい

ランク別 爆弾ステータス

スクロールできます
投げるノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン3.6秒3.36秒3.12秒2.76秒2.4秒
射程11.7911.7911.7911.7911.79
ダメージ28463046328837144270
半径4.464.644.835.275.80
爆弾について他の同じ爆弾投げるキャラと比べたら性能が悪い。威力とクールタイムは同じなのですが射程が一人だけ短いのと半径が小さいんです。普通でいいじゃん

ランク別 槍ステータス

スクロールできます
シングルショットノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン4.8秒4.48秒4.16秒3.68秒3.2秒
射程20.7721.622.524.5527
ダメージ3,8004,0704,3834,9535,693
槍について武器のランクにより射程距離が違うので距離感は何度も試して慣れておきましょう。シングルショットは基本ですが当てやすく使いやすい攻撃です。

立ち回り(参考程度に)

STEP
スタートは武器をとにかく集めましょう
STEP
ターボロケットでスピードを上げるために無理せず攻撃を当てることに集中しましょう。

ある程度スピードが上がってから本格的に動きましょう

STEP
あとは逃げ回る敵か高ランカーの強敵しか残っていないので片づける

ここまでで7キル以上してたらふくらむ筋肉がMAXになっていますのでそうそう負けません。
各アイテムのLvが高ければ高いほど勝率が高くなります。

スキン紹介【全2種類】

スキン1

スキン2(レベル10のスキン解放時)

備考なんかね、フィールドに立ったらスキン1の方が見た目めっちゃ小さいんだよ

おすすめのアイテム装備例

最新のガチ装備

ジャングルシューズ鋭い大鎌
(赤外線双眼鏡)
ターボロケットふくらむ筋肉フェロモン

令和5年度5月現在の環境に対応したアイテム編成です。この編成だと最大

スクロールできます
ふくらむ筋肉 Lv12時HP:1.5倍攻撃力:1.5倍
ターボロケット Lv12時移動速度:1.95倍武器のクールタイム:-55%
フェロモン Lv12時持続時間:3秒半径:9
鋭い大鎌 Lv12時攻撃1回毎に最大HPが20%減少クールタイム:4秒

強化されます。簡単に言うと1.5倍のHPと攻撃力を持った敵がメチャクチャ早く動いて武器を連発してきますwこないだテストで1シーズン限定でサメとかが強化されたじゃないですか?あれよりも強いんです。

てんとう虫はこの組み合わせが一番強い気がする

ターボロケットふくらむ筋肉ジャングルシューズ赤外線双眼鏡
(聖なるサンダル)
フェロモン

今回のてんとう虫に関しては聖なるサンダルを装備させた方が強いので迷うところです。
双眼鏡外して聖なるサンダルかな~新MAPでは水場がポイントと溶岩なので基本飛行モードでしょうから聖なるサンダル必須になりそう。

爆弾メイン装備

モトロフ爆弾クラスター爆弾赤外線双眼鏡ふくらむ筋肉フェロモン

赤外線で敵を先に発見して燃やす構成です。

かくれんぼ・生き残り特化

赤外線双眼鏡ツールキットジャングルシューズセルフAED包帯

赤外線双眼鏡を使って敵がいない場所に移動し続けることができます。結構隠れる場所はあるので各地の隠れ場所をチェックしておきましょう。

強いと思う理由

  1. 状態異常付与(毒とスロウ効果)を持ってる
  2. HPが2万超えてる
  3. 障害物を乗り換えられる(飛行モード中)
  4. 地上モードでは攻撃力が上がる
  5. 敵を倒したとき、回復アイテムが2個出るときがある。
  6. 飛行モードになると速度が上がる
感想まだ実装直後なので分かったら随時、更新していきます

攻略方法(弱点)

❶一気に距離を詰めれないので範囲外から攻撃し放題
❷飛行モードは急ブレーキや急な方向転換がしにくい
❸まだフェロモンレベルが低い人しかいないので今なら接近してごり押しできる

この3点を頭に入れておくと攻略の糸口になります。この世に絶対に倒せない敵などいないってことを思って挑み続けましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数7万超え、勝利数4万勝以上、キル数40万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次