当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

バトルモンzooba|2023年1月19日に数キャラ上方修正されました。

2023(令和5)年1月19日にアップデートが来ました。今回の内容を確認してみたいと思います。

2023-01-20

目次

キャラクター調整

キャラクターバランスにより数キャラに上方修正が入っています。

ゾウのフランク

雄大なゾウには雄大な力が必要です!動物園でフランクをより目立たせる方法を研究し、バフをかけて、より簡単に敵を追跡して倒せるようにしました。

とのことで内容は

  • エアプル/ハイドロランチャー(アクティブスキル)
    • 持続時間が3 秒から 4 秒に増加しました。
    • クールダウンが6 秒から 8 秒に 増加しました。
    • 幅の範囲が3 から 5 に増加しました。
    • 引っ張り力アップ。
  • スピア – ダメージが300 から 380 に増加しました。
  • ショットガン – 範囲が7 から 10 に増加しました。
  • HPが1750から1900に増加。
  • 速度が4 から 4.3 に増加しました。

早速使ってみたけどめっちゃ吸い込むようになりましたね。そしてショットガンの2連射が強化されました。動きも体感で早くなったと感じられるくらいにはなっています。かつて最強候補になった実装直後をほうふつとさせる復活です。今後に注目

孔雀のラビ

ラビのアクティブ スキルがバフされ、敵を魅了しやすくなりました。この新しいバランスにより、ラビは以前よりもさらに魅力的になります!

  • メメライズ(アクティブスキル)
    • 範囲が 18 から 24 に増加しました。
    • 幅の範囲が3 から 5 に増加しました。

今まであんまり魅了の良さが分かってなかったのですが、使ってみたらやばいねこれチーム戦で団子になってるところに魅了を打つとみんな違う方向に攻撃しだしてメチャクチャ面白い。くらったらわかるけど地味に嫌な攻撃です。そして避けるのが難しくて結構当たっちゃいます。使ってる人少ないからあんまり知られてないけどお勧めします

ワニのドナ

足元に気をつけてください。水の中のどこにでもドナが潜んでいるのを見つけるかもしれません… 彼女のステルスなプレイスタイルにもっと共鳴するように、私たちはドナのアクティブ スキルとパッシブ スキルを作り直してバフし、より簡単に攻撃し、よりうまく隠れることができるようにしました。彼女は今、他人の背中を笑うのをやめられないに違いない!

  • Charge n’ Chomp (アクティブスキル)
    • これでドナは、フィールドをよりよく視覚化するためにスキルを充電して照準を合わせながら歩くことができます。
    • ダメージが300 から 450 に増加しました。
    • スキル実行速度が増加しました。 
  • Swim n’ Stalk (パッシブスキル)
    • 獲物を驚かせるため、ドナがじっと立っているときの水の跡を削除しました。
  • ショットガン – 範囲が7 から 10 に増加しました。
  • Arrow – クールダウンが 4 秒から 3 秒に短縮されました。

今までできなかった噛みつきの動作をしたまま移動できるようになりました。これは強い。強くなったなワニ。

一言いいたい

キャラクター調整は難しいと思うのですが、今回の調整は3キャラともいい感じの調整でしたね。
それよりも蜂を修正してほしいな、強すぎでしょあれ。

気になること

アイテム装備の所に新しくターボロケットなるものがしれっとありますよね

スピードが当てるたびに上がっていくだと。。。それから武器のクールダウンの短縮だと
どのキャラが一番恩恵を受けるかな?
最近のバグでたまに武器のクール時間が異常に早い時があるけどあんな感じなのかな?だとしたらやばいよ打ったらもう次たまってんだから 。   上のこの数字ってレベル5の時なので12まで上げたらクール時間が半分以下になるよねこれって。
スピードは最大でどのくらい上がるかが気になるところですね。ゴリラ、バッファロー、ライオンとか想像しただけでもやばいアライグマ・蜂はただでさえ早かったのに無限ループでしょ?当てたるだけの条件もヒット数多い攻撃が多いので簡単にクリアできそうだし最強でしょ。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数7万超え、勝利数4万5千勝以上、キル数45万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次