当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

バトルモンzooba|人気アイテム、ふくらむ筋肉について解説いたします。

目次

ふくらむ筋肉の効果

キルは永続的なブーストを与える。最大7回までスタック

と書いてありますが分かりやすく言うと、敵を倒すたびに体が大きくなり7回倒したらMAXの状態になります。大きくなるだけじゃなく相手に与えるダメージとHPが倒すたびに増加します。その試合中はずっと効果が継続してて、全キャラに恩恵が受けれる誰もが欲しがる人気アイテムです。

レベルに応じて増加率が上がります。

スクロールできます
レベルダメージ増加HP増加レベルUPに
必要なPT
レベル53%3%1/2
レベル63.6%3.6%0/3
レベル74.2%4.2%0/4
レベル84.8%4.8%0/6
レベル95.4%5.4%0/8
レベル106%6%0/10
レベル116.6%6.6%0/20
レベル127.2%7.2%

レベルMAXの12に上げるまでになんと52ポイントも必要なんです。
ふくらむ筋肉の所有者で最大レベル12の方は最近多くなってきましたね。しかし全49キャラもいるので好きなキャラだけを狙って上げることはできないので狙わない方が良いですw(お金がいくらあっても足りない)

スクロールできます
ふくらむ筋肉のレベルが9の場合
敵を1回倒したら5.4%増
敵を2回倒したら10.8%増
敵を3回倒したら16.2%増
敵を4回倒したら21.6%増
敵を5回倒したら27%増
敵を6回倒したら32.4%増
敵を7回倒したら37.8%増
ふくらむ筋肉レベル5

レベル5は入手時に1ポイントもらってるので、もう一つふくらむ筋肉が当たればレベル6になります。令和6年11月現在全49キャラいますので希望のキャラに当たるのはなかなかの幸運が必要です。

ふくらむ筋肉レベル6
ふくらむ筋肉レベル9

入手方法・購入金額について

①課金して入手

課金して購入することができます。

課金は計画的に

このゲーム実はたくさんお金がかかります。今のMAXレベルは20なんだけどそこまで上げるのにメチャクチャお金かかります。そのうえフェロモンみたいなぶっ壊れアイテムの登場で課金ばっかりで文句言いたい気持ちもわかります。私は課金してますが始めたばかりのころレベルが高い人に負けるのがくやしくて負けたときに同じレベルだったら勝ってたはずって思ってましたが、なんかそれが言い訳みたいで嫌で言い訳をできなくするために課金しました、で、実際に同じレベルになっても負けるときは負けます。でも前みたいに同じレベルだったらという言い訳は使えないのでただの実力不足と認めることができました。それと同じでフェロモン使われて負けたらそれを言い訳にするようなことをしたくなかったので課金しましたが、実際お金がメチャクチャかかります。ご利用は計画的に

ふくらむ筋肉と相性がいいキャラ紹介(独自の見解なのであしからず)

基本的には全キャラ恩恵を受けます。しかし増加が%なのでもともとのHPやダメージが大きいキャラほど恩恵を受けることになります

ゴリラのブルースバッファローのバック
ライオンのデュークトラのジェード
パンサーのエレインサメのフィン
ワニのドナカメのシェリー
キツネのニックスカニのアール
ビーバーのベッツィウサギのスキッピー
ヘビのアイリスカンガルーのモリー
ゾウのフランクネズミのルイ

ふくらむ筋肉と相性が良いアイテム

60秒のチート時間の間に7キルをやれば60秒後は攻撃力とHPが多くなった状況で戦うことが出来ます。

HPや攻撃力が高ければ高いほど回復量が上がるのでふくらむ筋肉と相性が良い。

ジャングルシューズふくらむ筋肉コーヒー吸血鬼の歯お好みで

最後の1枠はフェロモン・ターボロケット・赤外線双眼鏡・セルフAEDなどがおすすめです

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数8万超え、勝利数4万5千勝以上、キル数48万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメント一覧 (6件)

    • 私はニックスは機動力を伸ばしたほうが強くなると思っているので
      レベル20アイテム枠5つになっても装備していません。
      ちなみに私は
      ◆ジャングルシューズ
      ◆ターボロケット
      ◆赤外線双眼鏡
      ◆フェロモン
      ◆セルフAEDor電気ガントレット
      を装備しています。

      きつねの装備優先順位でいうと
      1⃣ジャングルシューズ
      2⃣赤外線双眼鏡
      3⃣フェロモン
      4⃣ターボロケット
      5⃣電気ガントレットorセルフAED
      かな

      ユニークアイテム持ってない時は
      1⃣ジャングルシューズ
      2⃣吸血鬼の歯
      3⃣ヘリウムキャスター
      4⃣シュノーケル
      5⃣防火
      とかかな

      きつねはフェロモンがあるときだけ接近戦で戦えますが持ってない時は
      中距離で攻撃を当て続ける戦法になるので機動力があった方が戦いやすいんです。
      そうゆう時にヘリウムキャスターは重宝します。

      • 返信ありがとうございます!
        筋肉と相性の良いキャラやその特徴はどんなものがありますか?

        • 筋肉と相性良いキャラといっても装備すれば全員恩恵を受けるのですが
          特に相性が良いキャラの特徴としては

          【HPが低いけど攻撃力能力が高いキャラ】は装備した方が良い
           例)サメ・コウモリ・ウサギ・リジー・トラ

          【もともと攻撃能力が高いキャラの長所を伸ばす】も装備したら強い
           例)ゴリラ・ゾウ・ワニ・サソリ・ライオン・アライグマ・バッファロー・アルパカ

           HPが高いキャラほど〇%UPの恩恵を受けるし、瞬間火力が高いキャラ達なので長所が伸ばせます。

          【逆にふくらむ筋肉で攻撃力を上げるよりターボロケットで早くなった方が強い】キャラもいます
           例)カンガルー・ゴリラ・蜂・コアラ・タコ・シマウマ・鳥・ニックス

           私個人的にはニックスは機動力を伸ばしたほうが能力が発揮できると思っています。
           

    • 結論からいうと味方からはあなたの筋肉のレベルを見る方法がないのでバレないという事。
      ふくらむ筋肉役の役割をきちんと果たせれば(敵を倒すメインアタッカー)
      レベルなんて関係ないってことになります。

      私もまだアイテムレベルが低かったころ、アタッカー役を買って出て経験を積みました
      プレッシャーも半端ないけど経験はやった人しか積めないので
      積極的に筋肉役を申し出てみてください

      サソリやコモドオオトカゲなどはランキング上位者でさえアイテムレベルは低いので
      低レベルで使っても問題ないように思います。

アール推し へ返信する コメントをキャンセル

目次