アルマジロ / ディロ
armadillo / DILLO
バトルモン(Zooba)のキャラクター
アルマジロのディロを徹底調査してみました。

実際に使ってみて感じたことは、アルマジロは強い!!久々の強キャラです。このキャラ最強ではないけど最強候補になるのは間違いない。
簡単に説明したらバッファローの上位互換。



ふくらむ筋肉・フェロモン・電気ガントレットが高レベルになったら強そう、そしていばらのつると相性がいい。転がりの便利がよさ過ぎてヤバイ方向転換できるし早いしダメージやばいしぶっ壊れでしょこれ。



あんまり言わないけど、このキャラはお勧めします。すぐに弱体化されてもおかしくないくらい強いです。


実際に戦ってみました。
新キャラはどんな感じ??
- アルマジロってどんな動物?
-
団子のように体を丸めて身を守る動物と言えば「アルマジロ」。
硬い甲羅のような鱗に覆われた、なんとも不思議な生き物です。アルマジロの亜種は20種類ほど存在し、種類によって体長も10~100cmと大きな差があります。
- タイプを分類するとどんなキャラ?
-
近接の攻撃能力が高いのに機動力もある。そしてHPも高いとか反則やろ。
- 過去のキャラで似ているのは?
-
強キャラのバッファローの上位互換かな。これチーム戦で猛威を振るうんじゃないかな?
- 得意な距離は?
-
中、近距離だけど。転がる距離が長いので長距離にも対応できます
- 相性悪そうなキャラは?
-
。
動物園デビュー
前回のマーモセットが2025年の5月だったので約3ヵ月間、前回も同じだったし、今後は3か月ペースなのかな?
まずはステータスから見ていきましょう


HP【LV20時】 | 全キャラ平均 | 全体ランキング |
25,617 | 1万9,650 | 4位 |
ワニ、シャチと同率です。
キャラクターの固有技
得意技(Passive):シェル リチャージ
移動中に時間とともにシールドが強化される。遠くまで移動すればするほど、シェルが強化される。
動作(Active):ローリングサンダー
ディロは丸まって前方に転がり、衝撃で敵をノックバックして減速させる、シールドが協力であればあるほど、攻撃力が高くなる。
原始的本能(Primal instinct):隕石クラッシュ
メインの敵を攻撃して気絶させ、短時間、追加ダメージを与える。
転がる前にその場で回転して勢いをつけることができます。そしてダメージは発表されてないけどめちゃくちゃダメージ与えます。
転がる時間が長い。
水の上でも転がれます。そしてスピードも落ちません。
。
これは。。。。強すぎでしょw速すぎでしょwダメージもスピードも公表されてない部分だからしれっと弱体化されそう。それくらいぶっ壊れ。
使用武器・威力(LV20時)
槍 | 爆弾 | ショットガン | |
---|---|---|---|
攻撃種類 | ダブルスイング | ボウリング | バースト |
射程範囲 | 近距離攻撃 | 近~中距離 | 近距離 |
基本ダメージ | 350 | 350 | 400 |
ダメージ | 4,981×2 | 4,981 | 6,547 |
突っ込む動作と槍のダブルスイングの相性は抜群。ほぼ近距離攻撃しか持っていないけど動作が距離を詰めるので何とかなりそう。バズーカーは威力低め。
ランク別 槍ステータス
クールダウン | 射程 | ダメージ |
4秒 | 6 | 350 |
武器ポイントをMAX付与した時 | |||
クールダウン | 射程 | ダメージ※ | ノックバック |
-20% | +33% | 15%×19回 | +140% |
ダブルスイング | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 |
射程 | |||||
ダメージ |
槍補足 | 槍のダブルスイングは全キャラで他には2キャラ(猿とコモドオオトカゲ)しか使えないレアな技です。使い勝手が良く強いイメージしかありません。 |
キャラ | クールタイム | 射程 | ダメージ | 基本ダメージ |
---|---|---|---|---|
猿(ジョイ) | 3.2秒 | 7.98 | 4,981 | 350 |
コモドオオトカゲ | 2秒 | 9.31 | 4,583 | 280※ |
アルマジロ |
ランク別 爆弾ステータス
クールダウン | 射程 | 半径 | ダメージ |
3.5秒 | 14 | 4.00 | 350 |
Lv20で武器ポイントをMAX付与した時 | |||
クールダウン | 射程 | 半径 | ダメージ※ |
15%×19 |
ボウリング | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 |
射程 | |||||
ダメージ | |||||
半径 |
爆弾補足 |
ランク別 ショットガンステータス
クールダウン | 射程 | ダメージ | 拡散角度 |
4秒 | 10 | 400 | 60度 |
武器ポイントをMAX付与した時 | |||
クールダウン | 射程 | ダメージ※ | 半径 |
-20% | +31% | 15%×20 | +15% |
バースト | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
---|---|---|---|---|---|
クールダウン | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 |
射程 | |||||
ダメージ | |||||
拡散角度 | 度 | 度 | 度 | 度 | 度 |
ショットガン補足 | 。 |
毎試合、伝説の武器をとれるわけでもなく、ましてや1種類しかないので、基本はゴールド武器で想定した方が現実的だと思います。
おすすめ度
アルマジロは強い、バッファローの上位互換だよw間違いなくSSランクでしょ
ランク | 認定数 | 分類 |
SSランク(ルビー) | 10キャラ | 最強者たち。 |
Sランク(エメラルド) | 10キャラ | 最強に届きうる存在 |
Aランク(ゴールド) | 10キャラ | 最強になるには何かが足りない |
Bランク(シルバー) | 11キャラ | 最初から最強になれない存在 |
Cランク(ブロンズ) | 11キャラ | 今のままでは勝てない。 |
私がディロを強いと思うところ
- 動作が優秀(突っ込み系+ダメージ有)
- ダブルスイングが強力!(全キャラで3キャラしか持ってない)
- 状態異常持ち(しかも減速)
- HPが全キャラで上から4番目
- 転がりが優秀すぎる(破壊力・機動力・応用力)
- 近接が強すぎるのに、距離を取りたくても動作が優秀すぎてすぐ追いつける
ディロの攻略方法(弱点)
- 近距離攻撃しか持っていないので長距離から攻撃し続けたら封殺できる。
- 必ず近づいてくるのでそこを逆にカウンターで迎え撃つ
各MAPとの相性
中央動物園
移動速度がそこまで早くないので追いかけっこは苦手。どっしり建物等に立てこもってきた敵を倒すと良い
動物園鉄道
移動速度が遅いので茂みが多い方が動きやすいと思いきや、もともとが遅いので機動力が高いキャラの餌食になりやすい。真ん中エリアじゃなく洞窟とかで戦闘した方が良い。
火山公園
実は火山が一番相性良いのかも。
各種アイテムとの相性


各キャラが持ってる動作を使用した時に発動範囲内の敵を2.7秒間行動不能にしてしまう。それを10秒毎に使えるというゲーム環境を一変させた極悪アイテム。
フェロモンと動作の相性 | ★★★★★ |
動作のクールタイム | 秒 |
突っ込み系の動作とフェロモンの相性は抜群。フェロモンの範囲が広がるので当てやすくなります。そしてダブルスイング+バズーカーは確定なら恐ろしい瞬間火力になりそう。これに電気ガントレットのダメージまで追加したら・・・あれ?確殺じゃない??
どうしても後発キャラはアイテム揃えるのが厳しい
前みたいにメチャクチャお得なガチャとかなくなったし、伝説のツールボックス高いしキャラもたくさんいるのでピンポイントで当てずらいしアイテム揃えてレベルMaxまであげるのが無理に近い。何とかならない?
参考までに
レベル | レベルUPに必要なPT |
---|---|
5 | 1/2 |
6 | 0/3 |
7 | 0/4 |
8 | 0/6 |
9 | 0/8 |
10 | 0/10 |
11 | 0/20 |
12 | – |
ということは
×5を買うと(1回目) | レベル7になる(0/4) |
×5を2回目買うと | レベル8になる(1/6) |
×5を3回目買うと | レベル9になる(0/8) |
×5を4回目買うと | 5ポイント増えるだけ(5/8) |
×5を5回目買うと | レベル10になる(2/10) |
×5を6回目買うと | 5ポイント増えるだけ(7/10) |
×5を7回目買うと | レベル11になる(2/20) |
×5を8回目買うと | 5ポイント増えるだけ(7/20) |
×5を8回目買うと | 5ポイント増えるだけ(12/20) |
×5を9回目買うと | 5ポイント増えるだけ(17/20) |
×5を10回目買うと | レベル12になります(MAX) |
ご利用は計画的に
おすすめのアイテム装備
ディロ装備その1(攻撃型編成)
鋭い大鎌 | ふくらむ筋肉※ | 赤外線双眼鏡 | フェロモン | ジャングルシューズ |
電気ガントレットはダーシーは近づいた敵を吹き飛ばしてしまうので効果が薄いし、ターボロケットは10秒間なので何とも微妙なのでそれなら手数を生かして鋭い大鎌でHPを削ってたり、攻撃当てて回復できる吸血鬼の歯の方が良い気がします。
ディロ装備その2(回復編成)
ビタミングミ | 吸血鬼の歯 | セルフAED | フェロモン | ジャングルシューズ |
一度はやられても復活できるしHP少なくなっても吸血鬼の歯で回復できるので倒されにくくなります。
火山マップ対応編成
セルフAED | 防火 | 赤外線双眼鏡 | フェロモン | ジャングルシューズ |
私がいつも使ってる火山MAP専用装備です。だまされたと思ってこの装備でいってみてください。生存率が上がりますよ。
攻撃特化のガチ装備
フェロモン | ふくらむ筋肉 | ターボロケット | ジャングルシューズ | 電気ガントレット |
スキン紹介【全3種類】






ギャラリー


質問コーナー
- ディロって強いんですか?
-
まだ判断が難しいキャラです。一気に移動できないので最終的には勝てないキャラになると予想します
- 優先的に上げた方が良いキャラクターですか?
-
無理して買うほどではない。アイテムレベルが低いうちは勝てないかも。
- 最強になれますか?
-
無理かな。上位ランカーたちから見たらフェロモンの的かな
- ソロとチーム戦はどちらのほうが勝ち易い?
-
このキャラ実はチーム戦向きなキャラと思います。チーム戦はフェロモン使えないので相手の動きを止めれる気絶はレアです。
- シーズン終了時のルビー到達者は多いの?
-
。
- グローバルランキング1位になるのはどれくらいトロフィーが必要?
-
。
- 最後まで生き残るコツとかありますか?
-
私がやってる立ち回りでよければ
まずは命優先で、武器を持ってない状況での戦闘は避けましょう。
ランクが低くても良いのとにかく3種類の武器を集めましょう。
ターボロケットを装備してる時の話で速度を上げるためなので無理に倒さなくてもいい
赤外線双眼鏡はこうゆう時に真価を発揮します。戦ってる敵に突っ込んで漁夫の利を得るのもあり
攻撃してきた敵だけを攻撃したり、強い敵がいたらほかのキャラと戦ってるすきを襲う
最後も二人になったら一気に攻めて勝ち取りましょう。
コメント