当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

【バトルモンzooba】キャラクター紹介|蜂のスージー

バトルモンの強キャラ、ハチのスージーを徹底調査してみました。

目次

おすすめ度

初心者★★★★★
上級者★★★★★

レベルが低いと勝てる確率がぐんと減るバトルモンの世界で、低レベルでも倒せちゃうほどの強キャラ。異常といってもいいほどの攻撃能力、デバフ、自身の回復能力!初心者はこの蜂さえ使えば上位ランカーにすら勝てるほどのチートキャラ。

ソロ戦★★★★★
チーム戦★★★★★

チーム戦で特に輝く能力で、5人全員ハチとか多分勝てません。いや3人いたら負けない。どんなに強くてもフェロモンとか関係ない気がします。フェロモン弱体化と同時に出してきただけあってフェロモン殺しの能力です。相手がみるみる溶けていきます。チーム戦の必須キャラになりそうです

動物園デビュー ▶▶▶2022年11月25日

36番目のデビューキャラ。
正確に言うと動画クリエイターの人は11月23日から先行入手可能で、プロモーション達成者(3万トークンGET)は11月24日に先行で購入が可能でした。全員買えるようになったのが25日です。
何なのこれ?頑張ってプロモーション達成したのに動画クリエーターが先って納得いかない。
トークン3万集めたら先に入手できるってだから頑張ったのに。。。

公式の紹介文

スージーは、戦士であり、リーダーであり、スージーが話せば、他の人も耳を傾けます。

彼女は、ハチの訓練を定期的に行い、「巣の最大の防御は必殺の攻撃である」と常に言い聞かせています。機転が利く彼女は、簡単には騙されません。 同時に、「余ったから」という理由だけで、ときどきハチミツをプレゼントすることもあります。彼女は、最後の女王がハチの巣を守るために犠牲になったのを見たことがあり、昆虫、哺乳類、爬虫類など、自分が保護しなければならない人たちを深く気にかけているのです! ペッパ―やヤラのような動物たちはスージーを壁越しに眺め、スティーブは密かに恋心を抱いています。

ステータス | レベル1と20レベル時

現時点の最高レベル19時のステータス

キャラ固有技

スクロールできます
得意技女王のパトロールスージーが巣の近くにいる間、時々ハチミツ爆弾を発射して、地面にハチミツをまき、ターゲットの動きをスロー状態にします
蜂の巣ダメージ:120➡110
動作ハニカム戦闘スージーは蜂の巣タレットを展開して、兵士のハチを近くの敵に向け発射し、ダメージを与えます。
蜂の巣のHP:600➡700  クールタイム:10秒➡12秒
原始的本能ハチの巣保護スージーが巣の近くにいる間、スージーとハニカムの両方のライフが再生します

蜂の巣タレットは1個しか置けません。範囲が大きいので使いやすいです。しかも攻撃をめちゃしてくれるので最悪武器がなくても戦えます。そして回復までできるので回復キットがなくても回復までできちゃいます(自己修復能力)攻撃も回復もできて通常武器も3つ使えるので手数が半端ないです。ちなみに真ん中の蜂の巣ですがライフがあって一定時間経過するか攻撃してライフが全部なくなったら解除されます

フェロモンは動作を使用時に発動します。

フェロモンとの相性★★★★★

最高とまではいきませんが相性はいい方だと思います。フェロモンにかかるってことは必然的に蜂の巣にかかるってことで。動けない間に攻撃を受けることになります。これがエグくてあっという間に溶けてしまいます。そして解除されてもスロー状態で逃げれないんです。これはマジやばいです。ちなみに後から言いますが蜂の巣もやばいけど通常攻撃3種も全部やばいです

ターボロケットを装備したら。

ターボロケットとの相性★★★★★

1つだけ注意しないといけないことは蜂の巣の攻撃ではカウントされないってことです。もともとのスピードが高いので1撃攻撃当てるたびにスピードが1上がります。50回当てた時には恐ろしい速さになっています。ふくらむ筋肉付けるよりターボロケット付けた方が強くなる気がします。蜂の巣に回復効果があるので吸血鬼の歯を外してターボロケット付ければふくらむ筋肉との併用も可能なのでますます強くなった印象です。

HP

HPは全42ャラ中、上から13番目の1万7078です。ちなみに42キャラの平均値は1万9116です。

令和5年4月のアップデートで2万1347→1万7078に弱体化されました。

スピード

スクロールできます
総  合地上速度水中の速度
1016734

地上速度の全キャラ平均値:54.48なので地上は早い方です。(全キャラで2番目の速さ
飛べるのに水中はメチャクチャ遅くなるのでので注意

感想飛んでるんだから障害物を越えそうなんだけど越えれません。

使用武器・威力(レベル20で武器ポイントMAX時)

スクロールできます
ショットガン弓矢
長い主砲(中)フォーカス投下(長)アローレイン(中)
6,8067,425996

長い主砲といえばヤラやアイリスみたいなのかと思ったらどっちかというとカメレオンみたいな射程をイメージしてください。長い射程なのに威力がおかしい(長い主砲の中で最高値

フォーカス投下は見えない距離から見えない攻撃で高威力の攻撃ができる恐ろしい技で全キャラで4キャラしか使えないレアな攻撃です。(ベッツィ・ラビ・スージー・ルビーのみ使えます)

そしてこれがヤバい!アローレイン全キャラで5人しか使えないレアな技なんですが、威力が高いのにクールタイム(使用間隔)がほかのキャラの半分くらいなんです。

スクロールできます
キャラ名
アローレイン
使用間隔
(ゴールド武器時)
射程
(ゴールド武器時)
威力
(ゴールド武器時)
ハリネズミ
(エドナ)
3.22秒15.05740
ビーバー
(ベッツィ)
3.22秒15.05925
コアラ
(カーリー)
3.22秒15.05811

(エレイン)
3.68秒12.551366
ハチ
(スージー)
1.84秒16.31998

アローレインはそれぞれ威力だったり半径だったりが違うのですが特に半径は影響があって
大きい順でベッツィ→エドナ→スージー→エレインって感じです。
エレインは半径が一番小さい代わりに一発当たりの威力が高いってのが売りです。
今回のスージーは使用間隔がダントツで短いのが特徴です。(ちなみに伝説の弓矢だったら1.6秒なのでエンドレスで打ち続けれます)そんなのアリ?絶対修正入るなコレ。アライグマの10連射の使用間隔も1.84秒でヤバかったけど新キャラ優遇されすぎでしょう。

ランク別 ショットガンステータス

スクロールできます
長い主砲ノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン5.06秒4.73秒4.39秒3.88秒3.38秒
射程12.4612.9613.514.7316.2
ダメージ4,5424,8645,2355,9156,806
拡散角度22度27度32度38度45度

ランク別 槍ステータス

スクロールできます
フォーカス投下ノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン3.6秒3.36秒3.12秒2.76秒2.4秒
射程15.3515.9616.6318.1419.95
ダメージ4,9505,3095,7176,4607,425

ランク別 弓矢ステータス

スクロールできます
アローレインノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン2.4秒2.24秒2.08秒1.84秒1.6秒
射程12.312.7913.3314.5415.99
ダメージ582619668755866

武器ポイントの配分公開

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

アローレイン使いの中で射程が一番長いのでその特性を生かすため射程を増やすか迷うところ。

スキン紹介【全3種類】

スキン1

スキン2(レベル10強化時)

スキン3(イベントで入手)

おすすめのアイテム装備例

香水+筋肉のガチ装備

ジャングルシューズ赤外線双眼鏡吸血鬼の歯ふくらむ筋肉フェロモン

令和5年度2月現在の環境に対応したアイテム編成です。ふくらむ筋肉で攻撃力とHPを強化して香水で動きを止めて倒すのに適した装備です。

香水+筋肉+ターボロケットの新ガチ装備

ジャングルシューズ赤外線双眼鏡ターボロケットふくらむ筋肉フェロモン

全部のいいとこどりの最新ガチ装備です。ふくらむ筋肉で攻撃力とHPがUP、ターボロケットで素早さ+クールタイム短縮の恐ろしい構成です。

回復力強化

包帯吸血鬼の歯セルフAEDフェロモンふくらむ筋肉

蜂の巣の回復もあるので驚異の回復量です。

強いと思う理由

  1. 固有スキルが強い
  2. フェロモンと相性が良い
  3. 通常攻撃がえげつない威力
  4. HPが上から5番目の多さ
  5. スピードが全キャラ中2番目
  6. 自己回復能力がある
  7. 手数が多い
  8. 武器の使用間隔が短い(弓1秒台 槍2秒台 ショット3秒台)

あれ?これ強すぎない?この記事書いてて思ったけど最強になりうる存在だよねこいつ。
ベッツィは近寄られたらきついのに蜂はむしろ近づいて本領発揮する。上位互換じゃね?

攻略方法(弱点)

❶フェロモンで動き止めて瞬間火力で倒すしか倒せそうにない。
❷蜂の巣は一度展開したら次使用するまでに時間がかかる。
❸超遠距離から攻撃する。(キリンやヤラやアイリス・ルビー)特に爆弾+火

この3点を頭に入れておくと攻略の糸口になります。この世に絶対に倒せない敵などいないってことを思って挑み続けましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数7万超え、勝利数4万勝以上、キル数40万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次