当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

バトルモンzooba|令和5年2月1日に登場したアイテム、ターボロケットを解説いたします。

目次

ターボロケットの効果

レベルに応じて性能が変わります。

スクロールできます
レベルスピードクールダウン短縮レベルUPに必要なPT
レベル52.00%1.50%1/2
レベル62.26%1.70%0/3
レベル72.52%1.89%0/4
レベル82.78%2.09%0/6
レベル93.04%2.28%0/8
レベル103.30%2.48%0/10
レベル113.56%2.67%0/20
レベル123.82%2.87%
※1撃当てた時に基本スピードUPとクールタイム短縮が付与されます。最大15スタック
ただし、10秒間攻撃攻撃を当ててないとリセットされます。
 

見た目の変化

攻撃を当てるたびに上記の写真のように青いエフェクトと専用の音が出ます。
最大15スタックできます。10秒間攻撃を敵に当ててない時間があるとリセットされてまた1から貯めなおさないといけないので注意が必要です。

カウントされる攻撃

  • 各キャラクターの3つの武器の攻撃が敵に当たった時(ダメージの有無は関係なく当たったら)
  • 亀の無敵時やピンクキットの無敵中に攻撃を当ててもカウントされます。
  • 蜂の巣・カラスの巣・子カンガルー・子ネズミに攻撃を当ててもカウントされます。

基本速度が1撃当てるたびに3.82%上昇ってすごいの?

最大値にするには15回当てる必要があります。例えばキツネの地上スピードは通常56なのですがターボロケットのレベルが20だった場合、下記のようになります。
スタック計算式上昇後の数字
1スタック時56+3.82%58.13
2スタック時58.13+3.82%60.36
3スタック時60.36+3.82%62.66
4スタック時62.66+3.82%65.05
5スタック時65.05+3.82%67.54
6スタック時67.54+3.82%70.12
7スタック時70.12+3.82%72.80
8スタック時72.80+3.82%75.58
9スタック時75.58+3.82%78.47
10スタック時78.47+3.82%81.47
11スタック時81.47+3.82%84.58
12スタック時84.58+3.82%87.81
13スタック時87.81+3.82%91.16
14スタック時91.16+3.82%94.65
15スタック時94.65+3.82%98.26

1撃当てるたびに約2ずつ上昇していき15スタック時(最大)42.26スピードが上昇していますので基本速度が約1.75倍になります。

クールダウン時間短縮ってすごいの?

アイテムレベル12時(MAX)は1スタック2.87%短縮

修正前は

30回攻撃を当てた時に武器のクールタイムがー55%短縮されてました。

今回から

1撃当てるたびに2.87%短縮、最大15回なので(2.87%×15回=43.05%)約43%短縮になります。

スタック計算式減少
1スタック時4秒-2.87%=3.88秒
2スタック時3.88秒-2.87%=3.76秒
3スタック時3.76秒-2.87%=3.66秒
4スタック時3.66秒-2.87%=3.55秒
5スタック時3.55秒-2.87%=3.45秒
6スタック時3.45秒-2.87%=3.35秒
7スタック時3.35秒-2.87%=3.25秒
8スタック時3.25秒-2.87%=3.16秒
9スタック時3.16秒-2.87%=3.07秒
10スタック時3.07秒-2.87%=2.98秒
11スタック時2.98秒-2.87%=2.89秒
12スタック時2.89秒-2.87%=2.81秒
13スタック時2.81秒-2.87%=2.73秒
14スタック時2.73秒-2.87%=2.65秒
15スタック時2.65秒-2.87%=2.58秒
今回から

この計算だと約35%の短縮になるんだよねー。

分かったことのまとめ

✔ 攻撃は15回当てたら最大値になる。ただし10秒間攻撃を当てなかったらリセットされて1からになります。

✔ 10連射等の弓やアローレインの複数攻撃は当てても1カウント。

✔ 動作等にダメージがある固有スキルはカウントされない。武器を当てた時のみ
  例)蜂の巣のダメージはカウントされない。他にもクインの爆弾ダイブやヘビの首伸ばしも

✔ 専用の音とエフェクトが出るのでそれでカウントされてるか判断。

✔ 蜂の巣やカラスやカンガルーの子どもはHPがあるからカウント対象(稼ぎやすい)

ターボロケットと相性がいいキャラ紹介(独自の見解なのであしからず)

移動速度さえ早かればもっと強くなるのになーって思ってたキャラ。

ゴリラ・ゾウ・カニ
超近接で長距離の攻撃手段がないキャラにとっては移動速度が速くなるのはプラスでしかない。武器のクールダウン短縮も一撃の威力が高いキャラにとってはプラスです。素早いゴリラはやばい体力多いしひるまないし驚異です。

攻撃の回転率が高いキャラ

バッファロー・ライオン・サメ
ただでさえ早かった攻撃回転率がさらに速くなるのならそれは攻撃のほぼ無限ループができるって事でしょ?(4割減はなかなかよ)サメは水中スピードが基本で101さらに怒ったらスピードUPするのがもともとついていたのでそれがさらに強化されるって事でしょ?それにジャングルシューズ履いて・・・・

備考ライオンは全キャラ中めずらしいフェロモン付けなくてもいいキャラなので(あんまり意味がない)恐ろしいアイテム構成が可能です❶ふくらむ筋肉❷ターボロケット❸ジャングルシューズ❹吸血鬼の歯❺赤外線双眼鏡という全部のいいとこどりが可能です。(パンダとライオン限定装備)

移動速度がもともと高いキャラ

カメレオン・トラ・アライグマ・キツネ
ただでさえ早いのにさらにスピードが上がるなら制御できるかの方が心配。使いこなせば触れることさえできない気がします。

備考野良でトップランカーの人がきつねでターボロケットレベル12装備してたんだけどそれはそれは恐ろしいスピードで敵を葬り去っていきました。あんなんどう対処しろって言うのってくらい早かったです。まったく勝てる気がしませんでした。やばいでしょあれ

化けるんじゃない?って思ってるキャラ

ワニ
地味に水中スピードが72と高い数字(ちなみに地上スピード全キャラ1のカメレオンが72)で水中に隠れて茂みに入ってジャングルシューズで飛び出したら恐ろしいスピードをもともと出していたのに強化されたらどうなることやら、考えただけでも最強候補に入りそうな気がします。

接近戦に弱いキャラ

ベッツィ・ヘビ
接近されたくないキャラにとっては移動速度アップや攻撃クール時間短縮は相性よさそう
ヘビの毒バズーカーを連発されたら勝てる気がしない。。。

備考ヘビで発動している人を野良で見かけたのですが、爆弾投げてバズーカーを打ってをエンドレスでやってました。そしてそれをヘビとは思えないスピードで動きながらやっていました、とてもじゃないけど近づくことなんかできませんでした。やっとの思いで近づいたら槍突進+首伸ばし(フェロモン)であっという間にやられちゃいました。

発動しやすいキャラ

シマウマ
パオロは長い主砲+移動が速いので当てて逃げるをやりやすいので発動しやすいキャラです。そして素早い動きで長い主砲を連発されたら近づけずに完封できます。障害物を越えれるもの良い感じ。

カピバラ
爆弾ダイブがダメージも当てれるし動きも止めれるので使いたいけどカウントされないので。動きを止めてできるだけ武器を当てることに集中したら達成できます。動きが速くなったカピバラは思ってる以上に厄介であっという間に近づいて爆弾ダイブされるので驚異です。

カンガルー
ただでさえ全キャラ中、機動力が1・2を争っていたのにターボロケットを発動したら手が付けれないほどです。驚異の機動力で蝶のように舞い蜂のように刺すことが可能です。発動もしやすいのでターボロケットとの相性が抜群のキャラだと思います。


注意しないといけないのは蜂の巣での攻撃はカウントさないって事。そこさえ気を付けたらカウントしやすいキャラです。もともとの地上スピードが全キャラ中2番目の67なので1回攻撃当てるたびにスピードが約2ずつ上がっていきます。ただでさえ強い蜂が素早さまで手に入れたら無敵じゃない?

アイテム枠問題

最大で5個しかアイテムを装備できないので迷うところです。

私が使ってるアイテム編成

ジャングルシューズ赤外線双眼鏡フェロモンターボロケット

この4アイテムは必須装備で、後1枠はキャラクターに応じて

ふくらむ筋肉電気ガントレット鋭い大鎌吸血鬼の歯

を装備しています。

移動力特化編成

ジャングルシューズ聖なるサンダルコーヒー電気ガントレットターボロケット

ジャングルシューズで基本速度18%UP+茂みを出たら時60%UP+電気ガントレット使用中は20%UP+聖なるサンダルで水上もスピードUP+ターボロケットの効果+スタート60秒のコーヒー効果これ以上早くすることはできない移動力特化装備です。

総評

なんでみんな使わないのかが意味が分からない。スピードUPなんて恩恵しかないのに。レベルが上がれば1回攻撃当てるたびにスピード2上がるんだよメチャクチャ世界が変わるよ。確かに最大スピード発動するまでに時間かかるけど途中でも十分早いよ。ターボロケットと相性いいキャラならふくらむ筋肉付けるよりもターボロケット付けた方が良いってくらい便利なアイテムです。

普段動きが遅いキャラがきつねとかよりも早く動けるんだよやってて楽しいw個人的にはふくらむ筋肉よりターボロケット装備した方が強くなります。力を速さでねじ伏せる楽しさを教えてくれたのがターボロケットです。

慣れたら毎回MAX発動できるようになります。前はフルの時はできてたけどスタンダードの時は発動する前に終わってたけどちょっとコツをつかんだら簡単に発動できるようになります。ポイントは蜂・ネズミ・亀・カンガルーを見つけて下記の攻撃をすることです。

あえて倒さずに攻撃して蜂の巣を何回も破壊するとすぐたまる
ネズミあえて倒さずに周りの子ネズミにばかり攻撃を当てるとすぐたまります
甲羅にこもってるカメに攻撃を当ててもカウントされるのであえてそれを狙う
ただし反射するのでそこだけは注意(爆弾にするか打ちながら移動するか)
カンガルー子カンガルーをあえて狙って攻撃する。

倒さずに何回も攻撃を当てることができるのでカウントを稼げるんです。このことを知ってる人が少ないのでたまらないんじゃないかな?ほかにも包帯をつけてるゴリラを攻撃しては回復させてまた攻撃して回復させてを繰り返すとか、倒さずに攻撃を当ててカウント稼ぐ方法はいくらでもあります。

ここで重要なのが赤外線双眼鏡で❶開始に良い武器をとれる❷ガードマンの位置を把握できるのでスタート時にカウントを稼げる❸ハチやアライグマから逃げれる(距離をとれる)❹相手がこちらを認識してない状態で攻撃が当てれるのでターボロケットと相性が良いんです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数9万超え、勝利数5万勝以上、キル数55万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次