バトルモンアップデートv4.41
久しぶりのキャラクター調整とアイテム調整です。今回の調整は弱体化も上方修正もあり内容が盛り沢山です。特にフェロモンの下方修正は大きな変更です!!
タコのフェイが上方修正されました。

修正内容を簡単に説明すると、
❶地上速度が20%増加しました。(53⇒64)
❷インクの塊の移動時間が40%減少?(1秒→0.6秒)
❸インクの塊の持続時間が5秒から7秒に増加しました
❹ショットガンの基本ダメージが20%増加(もともとが低すぎたのが普通になっただけ)3088→3,714
❺爆弾の基本ダメージが15%増加(3458→3,956)
地上速度が20%UPは恩恵しかない(全キャラで上から4番目の速さ)。もともと水中速度はトップクラスだったので現在全キャラで総合機動力No.1になりました(ヤバッ!)
ショットガンと爆弾の基本ダメージUPは結構な驚異です!!ターボロケット付けてMAXになったタコは手が付けれなかったのにさらに移動速度ダメージ上がるでしょ??今までは弱いキャラだったのでこのぐらいしても良いんじゃないかなーこれやっても最強にはなれないけど真ん中位の強さにはなれますね。
蜂のスージーは下方修正と一部上方修正されました

修正内容を簡単に説明すると、
❶蜂の巣の持続時間が40%減少しました。(25秒→15秒)
❷蜂の巣の範囲が30%減少しました。(基本範囲11→8)
❸砲塔の発射速度が60%減少しました。(550→200)
❷砲塔のダメージが50%減少しました。(110→50)
❹爆弾射撃のクールダウンが33%減少しました(3→2)
❺スロー効果が33%増加しました。(60%→75%)
❻スロー持続効果が50%増加しました。(2秒→3秒)
❼巣の中の回復力が33%増加しました。(45→60)
蜂は強すぎましたからねー(下方修正はしょうがない)今まで何回も下方修正されたけどそれでも最強の一角でしたからね。これだけやられても強いんだからもともとが強すぎたんだよw
フェロモンに関係ある動作の弱体化ってのがいやらしい
逆に得意技のスロー効果強化は地味にヤバい、くらいたくない攻撃No.1はスロー攻撃でしょw
バッファローのバックが下方修正と一部上方修正されました
バックは序盤では非常に強いキャラクターですが、プライマルになると、ダメージ、クールダウン短縮、フォース プル、スタンを組み合わせると強力になりすぎます。そのため、パッシブのバランスを調整しながら、プライマルを弱体化します。
公式より

修正内容を簡単に説明すると、
❶原始的本能の引き寄せ範囲が30%減少。(10→7)
❷得意技(激怒)のクールダウン減少が50%減少。(0.6→0.3)
❸得意技(激怒)のスピードボーナスが20%増加(0.5→0.6)
❹得意技(激怒)の時間が33%増加(3秒→4秒)
❺爆弾の威力が増加
❻槍のダメージ増加
吸い込み方がちょっと理不尽な時あったもんね(仕方ない)攻撃回転率も異常だったし(仕方ない)スピードUPは朗報だけど、近接しか攻撃方法がないから吸い込みと回転率封じられたら結構な弱体化ですね。。。でも激怒時間が長くなったので強くなったような気もする・・・様子見ですね。
アルパカのパコが下方修正されました。
パコは大きなダメージを与える敵であり、それ自体に問題はありませんが、彼の HP とクリティカル ダメージを考えると、最初の攻撃後に生き残って彼を倒すのは非常に困難です。そのため、彼の HP を減らし、クリティカルのバランスを調整します。
公式サイト

修正内容を簡単に説明すると、
❶基本HPが10%減少。(21,348→19,213)
❷クリティカルダメージが50%減少(2倍→1.5倍)
❸クリティカル発動までの時間が50%減少しました。(10秒→5秒)
下方修正はしょうがない強すぎだからね。。。HP減少(仕方ない)クリティカルダメージ(半分)やりすぎだったよねー。クリティカルにクールタイムなんてあったんだw(初耳)これでも全然TOP5には入る強さだよね。今回蜂とパコの下方修正されたけどアライグマは?やつが一番やらないといけないんじゃないの?
カピバラのクインが上方修正されました
クインは今のところ良い位置にいますが、彼女の爆弾は今のところ期待外れのようです。一方、彼女のパッシブはハッピートリートと同じ問題を抱えており、待機しなければならない場合、ゲームプレイがあまり楽しくありません。そのため、これらの統計を再調整しました。
公式

修正内容を簡単に説明すると、
❶爆弾の射程が40%増加(もともと低かったのが普通になっただけ)10→14
❷爆弾の基本ダメージが33%増加(全爆弾で最高火力に)
❸ヒーリングの活性化時間が減少しました。(3秒➡1秒)
❹爆弾ダイブの基本範囲が8から12に増加
今回一番強くなったと思うのがクインです。爆弾ダイブの範囲が遠くなってます。使ってみたけど爆弾は強いし爆弾ダイブは当てやすくなってるし今まで使えなかった回復が使いやすくなってるし。最近実は強いんじゃない?と一部で話題になってたクインをここにきて上方修正してくるとはやるじゃん運営さん。
シーズン終わりのルビー到達者数が全体的に減ってるのに下位キャラで唯一伸びまくってるのがクインなんです。
今回は一部のアイテムの調整も行われています。
フェロモンが下方修正されました
長い間、フェロモンは特にチームで圧倒的でした。今回の下方修正はソロ戦においてもよいバランスをもたらすでしょうが、チームで、よりバランスがとれたものにするために取り組んでいます。

修正内容を簡単に説明すると、
❶フェロモンの半径が20%減少(実際はLv12時 9→7.7)
❷フェロモンの持続時間が40%減少(実際はLv12時 3秒→2.7秒)
❸クールタイムが20%増加(実際はLv12時 8秒→9.6秒)
これは。。。発表通りならフェロモンの魅力を半分近くにした感じですね。2年前ゲームバランスを一変させたフェロモン時代の終わりがきたのかな?ZOOBAを面白くなくした一番の原因と言われてましたからね。でも課金させるだけさせてすぐ修正は詐欺になるので2年かかったんですね。これはZOOBAではすごい影響ですね。戦術・戦い方から変えないといけない感じです。

ハッピートリーツは上方修正されました
ハッピートリートは伝説的なアイテムですが、他の効果に比べると非常に物足りず、効果を発揮するにはじっと立っていなければならないため、ゲームプレイでの実行はそれほど楽しいものではありません。そのため、HP の回復を開始するのに必要な合計時間を短縮しています。
公式

修正内容を簡単に説明すると、
❶効果が始まる時間が20%減った(1.5秒→1秒)
最近はあんまり使われてなかったアイテムですし修正しても良いと思います。(でも使わないけどねw)
回復開始時間が短くなったのは良いけどせっかくなら回復速度も速くしてくれたらよかったのに。もしくはクインみたいにいったん回復が始まったら移動しながらでも回復するようにしてほしかった。
ドクターコートが上方修正されました
このアイテムはチームモードで使われてなかったが、非常に効果的である可能性があり(特にビタミングミと組み合わせたら)今回上方修正を行いました。

修正内容を簡単に説明すると、
❶治癒の%が20%増加した。(レベル12はもともと100%だったから意味なし)
❷半径が40%増加した(レベル低い人だけ広くなりますレベル12の人は同じ範囲)
ビタミングミが出た時にドクターコートの回復力がチーム全員に影響するなら強いよね?って言ってたらドクターコートの効果対象が個人のみでチーム全員を回復強化しなくしたんだろうって言ってたのが見直すって事かな?でも実際は使わないよね?
コメント