当ブログ人気No.1記事は、最新おすすめランキングです。ぜひご覧ください。

バトルモン全47キャラクター最新人気ランキング発表|zooba

目次

選考基準について|2024年6月現在 全47キャラ

ルビー到達者数で今のリアルな人気、強さを測ります

バトルモンは上方修正や下方修正による影響や新アイテムの実装に伴う相性の良さや新MAPとの相性等様々な要因で状況が刻々と変わっていきます。

私はフェロモン実装時からずっとデータを集計していて気づいたんですが、シーズン終わりのルビー到達者数は強さや人気の指標になることが分かりました。強いから使う人が多いので人気があるキャラクターは強いと思ってます。

計算方法は直近4シーズンのシーズン終わりのルビー到達者数の平均で評価しています。

最新のランキング発表!!

ランキング1位  蜂|スージー
動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年11月25日

機動力高くて・3つの武器がどれも性能が強力なうえ蜂の巣で攻撃・自己回復・状態異常付与と最もバランスが良いキャラクターといっても過言ではない恐ろしいキャラ。最強に最も近い,いやむしろ最強と言っていいほどの強さです。アイテム枠6つになったら最強は蜂になるでしょう。

全キャラ屈指の攻撃力、何がヤバいかって武器3種類ともえげつない!アローレインとフォーカス投下はベッツィの上位互換ショットガンは威力高いし蜂の巣の自動攻撃も厄介な攻撃です。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12100名以上2,217
5/13~5/26100名以上2,526
5/27~6/9100名以上2,500
6/10~6/23100名以上2,720
6/13フェロモン弱体化

強すぎて何度か下方修正されたのですが本体はHP下げられただけで、後は蜂の巣の修正ばかり・・・地上速度全キャラ中No2で3つの武器がどれも強力すぎるのにそっちは何もしないの?

ベッツィの上位互換だと思っています。アローレインとフォーカス投下は一緒でも爆弾と高威力の中距離バズーカーなら中距離バズーカーの方が使いやすい。そして近寄られてもむしろ蜂は強い。アローレインのクールタイムが1秒台って設定おかしくない??

ランキング2位  きつね|ニックス

動物園デビュー▶▶▶初期キャラ

zoobaといえばキツネのニックスとイメージするくらい象徴的なキャラ(主人公?)実際3周年を迎えるまでずっと最強の座を守り続けた。圧倒的オールラウンダーでどんな敵にも対応できるのが魅力R5年9月のコアラ・アライグマ・蜂の弱体化により再び最強の座に帰り咲きました!!

全部の攻撃が基本技なのですが基本がなんだかんだ言って強いし使いやすい。基本技は大事ってホントだなってキツネを使ってると思います。オールラウンダーの代表のキツネがずっと最強にいたのは基本は最強を証明していたと思います。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12100名以上2,244
5/13~5/26100名以上2,160
5/27~6/9100名以上2,203
6/10~6/23100名以上2,400

すべてにおいてオールマイティなキャラ。弱点があまりないのが最強のゆえん。各キャラ苦手なキャラがいるのですが全部の敵に対応できるのが狐の魅力。アイテムをとるスピードが異常に早くて後から来たのにアイテムを横取りできます。香水との相性も良くさらに強くなりました。初心者から上級者まで全員にお勧めできるキャラです。初期の3人から選ぶのはキツネ一択です!

ランキング3位  アライグマ|マックス
動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年9月

機動力と瞬間火力が高すぎでどんな敵でもあっという間に葬り去ることができる凶悪キャラ特に弓矢の10連射がやばい!最強のキャラは機動力+瞬間火力が高いキャラなんです。あまりのバランスブレイカーな強さだったので弱体化されてしまいましたが、それでも強さは健在です。

全キャラ屈指の攻撃力、何がヤバいかって弓矢の10連射がヤバい1本1,480ダメージ×10本で1万4800をクールタイム1秒台で打てちゃうんです。打ったらすぐたまるからまた打てるこんなのどうしたらいいのっていうくらい強い!!

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12100名以上2,345
5/13~5/26100名以上2,164
5/27~6/9100名以上2,413
6/10~6/2396名3,393
ついに100名を切りました

2023年9月6日のキャラクター調整で大幅な弱体化が行われました。アライグマ版ダッシュのクールダウンが6秒から8秒へ増加+弓のクールダウン時間の倍増というアライグマの2大武器を下方修正されました。むしろ今までよく修正されなかったなって位、理不尽な攻撃でしたのでそらぁ修正されるわ。

ランキング4位  アルパカ|パコ
動物園デビュー▶▶▶2023(令和5)年4月

初実装のオート照準が当てやすい(つば限定)当てやすいうえに、盲目が地味に厄介です。そして全攻撃クールタイムが2秒台なのでつばも組み合わせたら高回転で攻撃をし続けられます。打ち合い強いよパコ!

全部の攻撃がクールダウン2秒台という、近接での打ち合いに特化した能力の持ち主。吸血鬼の歯を装備する事をお勧めします。つばも含めたら絶えず攻撃できるイメージで、近寄ったらたとえアライグマでも打ち勝つことが可能です。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12100名以上2,283
5/13~5/2682名2,222
5/27~6/984名2,429
6/10~6/2397名2,213

クリティカルが攻撃力2倍でヤバいのに当てやすい!!実は地上速度4番目の速さ、HP2万超え、状態異常付与とバランスが良いキャラ。

パコがダメージを受けずに一定時間を経過すると、上記の写真のように赤い星が点灯します、そしたら次の攻撃に100%のボーナスダメージが付与されます。100%のボーナスダメージって倍って事でしょ?それってヤバいよね!!使ってみたけどメチャクチャダメージ当てれます。本当に倍かもしれません。

ランキング5位  ライオン|デューク

動物園デビュー・・・初期キャラ

百獣の王といえばライオンなイメージ!咆哮で相手の動きを止めたらあとは落ち着いて仕留めるだけ。どんな敵でもはまれば倒すことができる強キャラ。咆哮を警戒してる敵に咆哮を当てて仕留めるの楽しすぎ。

近接キャラだけあって3種の攻撃(弓・爆弾・ショットガン)はどれも威力が高く、固有技の咆哮やフェロモンで動きを止めたら生き残るのが難しいほどです。射程は短いのばかりですが弓矢はその中では比較的長く、移動しながら打てる9連射ですので思ったよりも射程は長くなります。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1285名6,760
5/13~5/2665名7,513
5/27~6/953名6,948
6/10~6/2383名8,020
100名超えの常連だったのに今では。。。

なんといっても全方位に吠えると動きが止められるのが強い!攻撃力も申し分なし。さすが百獣の王!筋肉MAX状態のライオンと対峙した時のプレッシャーが半端ない。攻撃を受けたときに怒ってスピードアップするのが怖いw 弓が連射式で射程も思ったよりも長い、動きを止めて全弾当てる練習をしておきましょう。R4.12月位からしれっと上方修正されてない?ってくらい明らかに強くなってるんだよねー。

ランキング6位  バッファロー|バック

動物園デビュー・・・初期キャラ

チーム戦で敵にバッファローがいて、バッファロー1人に5人全員あっという間にやられたことがあるって人たくさんいると思います。殲滅力が半端ないんです。フェロモンがない時代からずっと強キャラとして君臨し続けてていまだに脅威なままです。

近接キャラだけあって3種の攻撃(槍・爆弾・ショットガン)はどれも威力が高く、攻撃回転率が良いので絶えず攻撃をすることができます。範囲攻撃が多く5人チーム全員一人で殲滅できるほどの攻撃能力を持っています。(攻撃を当てたらクールダウン速度が速くなるためです)

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1265名2,202
5/13~5/2651名2,246
5/27~6/961名2,442
6/10~6/2362名2,251
100名超えのキャラだったのにだいぶ減ったなー、6.13に弱体化と一部上方修正が行われました。

突進からの攻撃がえげつない、全キャラの中でも1・2を争う攻撃力が魅力。そしてたまるのが速すぎな攻撃の回転力。近寄られたらなすすべがないキャラ。筋肉MAXのバッファローと対峙したら思わず逃げ出したくなるほどの強キャラ!たまに恐ろしい距離の敵を吸い込む場合があるのでいろいろ試してみましょう。

ランキング7位  フクロウ|フィル    ※前回29位からの大躍進

今一番勢いがあるキャラといえばフクロウでしょう!!逃げやすいのとアローレインが異常なのが低レベルのフクロウでも勝てる要因

・武器やアイテムを伊スキルを使って一瞬で取ることが出来る

・HP40%以下の敵に動作を当てるだけで倒すことが出来る

・アローレインの威力が異常

・HPが上から5番目の22059

・スピードが全キャラ中4番目(64)と速い。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1240名2,138
5/13~5/2641名2,252
5/27~6/940名2,180
6/10~6/2378名2,349
直近のシーズンだとバッファローよりも上です。新しい最強候補キャラです。
ランキング8位  ペンギン|ファジー

このゲームの本質はバトルロワイアルなので最終的に最後まで生き残った者勝ちなんです。ペンギンは逃げに特化した特殊なキャラで生き残りやすいキャラなんです。楽しみ方は人それぞれ逃げ専ならペンギンをお勧めします。

全攻撃に状態異常の速度低下を付与できるのが特徴。そしてフォーカス弓矢がキャラクター調整により最速の1秒台で貯まるようになったのが大きい。当て続けたらずっと速度低下のまま逃げることが出来ず倒すことが出来ます。爆弾+炎上も速度低下と相性いいのでお勧めします。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1244名2,173
5/13~5/2637名2,131
5/27~6/938名2,200
6/10~6/2370名2,232

攻撃を当てた相手の動きを一定時間遅くすることができる。はまった時の爽快感が癖になるキャラ。逃げに徹する人が多いイメージ。追いかけっこしても逃げられて悔しい思いをしてる人も多いでしょう。新アイテムの赤外線双眼鏡を使えばさらに逃げれるようになったのですが逆に敵のキャラが双眼鏡を持ってるときは隠れてても見つかっちゃいますので注意

スクロールできます
得意技アイスアタック攻撃して敵をスローダウン
動作スライド速度を高めるためにスライドする。 クールダウン:8秒
原始的本能氷跡スライドは、敵を氷で攻撃する氷跡を残すようになります。
ランキング9位  コアラ|カリー

動物園デビュー▶▶▶2023(令和5)年3月

弱体化により一気に9位にまで転落してしまいました元ランキング1位。火山MAPとの相性・弱体化の影響は大きく一気にフィールドで見なくなりました。シーズン終わりのルビー到達者が一番多い時で400名いたのに最近は100名以下まで落ち込んでしまいました。

全キャラ屈指の攻撃力、運営が上方修正をやりすぎて元の攻撃力を1.6倍にしちゃったから最強になってしまったほど。特にスパルタン槍の攻撃力は異常巻き込まれたら途中で回復薬使ってもやられちゃうほど凶悪だったのに大幅な弱体化で弱くなったがそれでもsssランクって言うのがまだ異常!

2023年9月6日のキャラクター調整で大幅な弱体化が行われました。HPを減らされ、アローレインとスパルタン槍のダメージ下方修正。ZOOBAのバランスブレイカーでしたのでこれは仕方ないと思ってます。っていうかみんなが下がってもしょうがないって思うほど今までが強すぎたってことです。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1250名2,140
5/13~5/2638名2,150
5/27~6/941名2,104
6/10~6/2353名2,143
ランキング10位  トナカイ|ルビー

動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年11月

遠距離キャラなので近づきたいが近づいたらブーメラン+フェロモンで動き止められた上に狙い撃ちされる厄介なキャラです。うまい人を見かけたら観戦モードで勉強した方が良いキャラ。

遠距離キャラの中でも遠くの敵を攻撃することができなおかつ高威力になる固有技があるので驚異です。見た目も赤く光るのでカッコいい!特にフォーカス投下は攻撃軌道が見えないので厄介極まりない攻撃です。ブーメランがいまいち当てにくいのは私だけ?

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1253名2,178
5/13~5/2636名2,093
5/27~6/931名2,049
6/10~6/2347名2,378

敵に遠距離で当てるほどダメージが上がるのとフォーカス投下の相性が良い
敵からしたら見えない場所から見えない攻撃で大ダメージを受けるのでたまったもんじゃない。
そして遠距離キャラで初のHP2万超えのキャラです。射程の先端当たるか当たらないかのぎりぎりで当てるのを心がけるのがコツ。決まった時の威力が異常。

ランキング11位  オオカミ|ジャック
動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年2月

ソロ戦はそこまで強くないけど、特にチーム戦で輝くキャラクターで、チームに1人はいてほしい存在。赤外線双眼鏡を装備したら化けました。チームの司令塔として大活躍。

自分にバフをかけれるので数字上の攻撃よりももっと強いです。でも私だけかな?ちょっと攻撃当てずらいんですよねー。なんでだろう??

時間がかかるが吠えたら、一定時間能力が上がる面白い能力の持ち主。R5年6月にバグ?おかしなくらい強化されて吠えた後攻撃したらワンパンできるようになったため猛威を振るいました。あまりに不評だったため現在では修正が入りました。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1235名2,160
5/13~5/2637名2,130
5/27~6/928名2,146
6/10~6/2340名2,172
ランキング12位  ゾウ|フランク   前回19位からの躍進
動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年3月

吸い込みは表示されてる四角い範囲よりちょっと向こうまで吸い込めますよ。吸い込みを極めたゾウ使いはやばいくらい強い!負けてもいいから吸い込む練習をするんだ!

水を飲むとでっかくなるが遅くなる。吸い込んで敵を近くに寄せれる。R4年1月の上方修正により急に強くなったキャラってゆうか昔に戻った感じ。R5年1月以前のランキングでは全キャラ中の下から2番目の評価だったのに今ではAクラス上位入り。吸い込む力と範囲を修正して槍とバス―カーを強化したら一気に強キャラの仲間入り。キャラクター調整って難しいかもしれないけど今回の調整は素晴らしいと思います。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1227名2,137
5/13~5/2623名2,028
5/27~6/945名2,158
6/10~6/2340名2,300
ランキング13位  ゴリラ|ブルース

ターボロケットの実装により、信じられないくらい早く動けるゴリラが誕生しました。茂みエリアなら無類の強さを誇ります。あの体力、デカさがすごいスピードで突進してきたら怖いw

ザ・近接キャラでもともと近づけさえすればどんな敵でも倒してしまう剛撃が魅力のキャラ。固有技のスマッシュからの波状攻撃に耐えれるキャラはそうそういない。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1237名2,275
5/13~5/2633名2,376
5/27~6/921名2,145
6/10~6/2340名2,217

ザ・近接キャラ!体力は全キャラ中最多。スマッシュと香水の相性がよく、動き止められたら攻撃し放題!攻撃は最大の防御、ひるまないので意地でも突っ込んで破壊するスタイルが不器用だけど、はまった時の爆発力がすさまじいキャラ。ふくらむ筋肉で大きくなったゴリラはHP多すぎて全然倒せない。

ランキング14位  ビーバー|ベッツィ
動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年1月

ターボロケットが実装されて移動速度と武器クールタイム短縮を手に入れたベッツィは強い。いかに敵を近寄らせなくして攻撃するかを突き詰めるのが楽しいキャラ。

アローレイン・フォーカス投下はベッツィが初実装なんです。この2つの組み合わせはやばい!フェロモンが実装される前まではベッツィ無双時代でした。フェロモンはベッツィを倒すために実装されたのでは?という位近づくことすらできない感じでした。レベルが低くても上位ランカーに勝ててた位みんなが使ってる時がありました。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1234名2,201
5/13~5/2623名2,134
5/27~6/927名2,107
6/10~6/2340名2,203

使い手によっては低レベルでも高ランカーを倒せる位強いキャラ。上から落とす槍は射程は長く見えないのに威力高すぎで、弓矢も広範囲に降らせることができ地味に効く。一時期、最強の名をほしいままにしていたキャラ。弱体化されたけどそれでもまだ強い。鋭い大鎌装備して攻撃するのが楽しくて最近よく使ってます。

ランキング15位  カメ|シェリー 

亀の強い人は甲羅の使い方がうまい人です。短く発動させるシェルと長く籠るシェルを状況や敵に合わせて上手く対応することができたらどんな敵とも戦えます。反射は強いよ!

2023年9月6日のキャラクター調整で今まで短かった槍の射程が伸びて使いやすくなりました。そして高威力・長距離射程の弓矢も持っていて遠近両方対応できるのが強み。反射もうまく組み合わせたら守りながら攻めることも可能です。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1234名2,220
5/13~5/2623名2,315
5/27~6/927名2,196
6/10~6/2340名2,431

なんといっても甲羅に入ったら無敵&相手の攻撃を反射する能力が強力。しかも甲羅から出てきても一定時間反射が残るのも厄介。驚異の回復力もあり香水との相性も良く、攻撃力が高く(ヤリ・バズーカー)弓は遠距離対応可。筋肉MAXの亀とか倒せる気がしないレベル

ランキング16位  サメ|フィン

新アイテムの赤外線双眼鏡を装備したら化けました。相手に気づかれずピンポイントで噛みつけるのは脅威でしかない。サメは煽らない方が良いと思います。
期間限定で強化された時は動物園で無双してました。改めてサメの恐ろしさを実感したテストでした。

攻撃に特化したキャラで油断してるとあっという間に飛んできてやられちゃいます。有名な槍ガブの射程が弓矢の長距離並みで驚異です。そしてフェロモンが異常な範囲で槍ガブをかすめたとしてもフェロモンによって動きが止められてしまうのでやばすぎる。他にも槍バースト、槍爆弾などにも応用できるしガブバースト、ガブ爆弾などの派生まで入れたら驚異の攻撃能力です。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12282,173
5/13~5/26272,131
5/27~6/9262,140
6/10~6/23332,198

攻撃特化型キャラ。攻撃力がすさまじく回復力も高いので使い手によっては最強。筋肉・香水ともに相性がよく有名な槍突進+カミツキのコンボがさらにパワーアップした強キャラ。あと1撃で倒せそうな体力だからと近づくと一瞬でやられた上に回復します。遠くから一瞬で距離を詰めて倒せるので使ってて気持ちいいキャラ。苦手なキャラも特になく実はオールマイティなキャラです。

ランキング17位  ワニ|ドナ
動物園デビュー▶▶▶2020(令和2)年10月

キャラクター調整で上方修正されたのですが、それで化けました・・・強いです。噛みつきの照準を合わせながら移動できるようになったのがやばい、そして噛みつきの移動距離やそのスピードでわかっていてもくらってしまう恐ろしい攻撃です。

3種類の攻撃は全部単発攻撃ですが一撃の威力が高く、噛みつきの後の気絶時間やフェロモンを動きを止めてある間に確実に当てることができるので焦らず3発当てましょう。近接キャラなのに遠距離攻撃できるフォーカス弓矢を持っているため中・長距離にも対応できるのが特徴。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12362,259
5/13~5/26212,186
5/27~6/9192,070
6/10~6/23332,257

水中で止まってる間はほかの人から見えないし動いてる時も見えにくい。ワニらしく水辺に近づいたキャラにいきなり噛みついて倒せたときはテンション上がりますw レベルが低い人にとってはかくれんぼがしやすいキャラです。筋肉MAXのワニは怖い勝てる気がしない。。。最強をも倒せる存在です。

ランキング18位  サソリ|ロッキー    ※今後の注目キャラ

まだ実装間もないから持ってる人が少ないから、知らない人も多いだろうけどこのキャラ最強候補に入りますよ絶対!!使ったらわかるけどメチャクチャ強いよ。

  • 動作がジャンプ系、障害物も越えられる
  • フェロモンとの相性が良い(動作が移動しながら発動するので当てやすい)
  • バーサーカーモードがヤバい(攻撃力+スピード+体力自動回復)
  • 全武器クールタイムが2秒台
  • スラストの移動距離が長い(距離をつめたり、攻撃をよけるときに便利)
  • 状態異常が毒(継続ダメージ)
  • 電気ガントレットと相性良すぎ(フェロモンで動き止めてる間、毒+電気ダメージ+通常攻撃)なんて生き残れる気がしない
  • HPが高い。上から5番目
シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12172,145
5/13~5/26152,171
5/27~6/9212,400
6/10~6/23362,340
ランキング19位  トラ|ジェード

あまりの強さに何度も弱体化された経緯を持つ凶悪キャラ。あっという間に近づいてきたと思ったら気づいたときにはやられちゃったって人も多いはず。これでも大分弱体化されたんですよ。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12162,024
5/13~5/26142,065
5/27~6/9202,028
6/10~6/23242,110

機動力と攻撃力に特化したキャラ。油断してたらどんな敵でも一瞬で倒せるほどの攻撃力が特徴。森から出てきた時のダッシュ力は速すぎて通り過ぎるほど。すれ違っただけでたおす時があります。初心者から上級者まで使いやすいキャラです。

ランキング20位  カンガルー|モリー

全キャラクターの中でも1・2を争う機動力が魅力のキャラ!移動しながら発動するフェロモンの範囲が異常でサメかカンガルーが一番発動範囲が大きいと思います。ターボロケットとの相性が非常に良く、化けました!強いよカンガルー!!

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12152,100
5/13~5/26112,037
5/27~6/9182,052
6/10~6/23242,103

2段ジャンプで距離を一気に詰めて攻撃したり、距離をとったりできる機動性が高いキャラです。香水との相性がメチャクチャ良く信じられない範囲の敵の動きを止めることができるようになった香水時代を代表するキャラです。カンガルーの子がアイテムを集めてくれたり攻撃してくれたりもします。機動力は実は全キャラ中一番なんじゃないかなと思う。全力で逃げるキツネに唯一追いつけるのはカンガルーだけ

ランキング21位  カニ|アール
動物園デビュー▶▶▶2020(令和2)年10月

R5年4月のアップデートで弓の威力が上方修正されて高威力に!つかみさえすれば何とかなるのでつかめるように練習あるのみ

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12172,251
5/13~5/26122,184
5/27~6/9122,184
6/10~6/23222,166

なぜかカニの手が伸びて捕まえて引き寄せることができるキャラ。しかも引き寄せられた敵はちょっと動けなくなるので攻撃し放題。体力も多いのでやられにくいのも◎、捕まえるのがうまい人は強い。

ランキング22位  カピバラ|クイン  ※前回41位からここまで上がってきました
2022(令和4)年7月28日に登場したキャラ

2024.6.13のアップデートで上方修正されて化けましたw爆弾ダイブの飛距離が伸びたのが大きい爆弾の威力も高いしこれから注目です

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/1272,005
5/13~5/2652,010
5/27~6/9172,052
6/10~6/23342,119

このキャラ実は強いよ。使いこなしてる人が少ないってだけであまり知られてないだけでポテンシャルは高いキャラです。上方修正で化けました

スクロールできます
得意技水中スパ水上でリラックスしつつ、自身と近くの味方のHPを回復させます。
動作爆弾ダイブクインの爆弾ダイブで、周囲の円形エリアにいる敵にダメージと減速効果を与えます。
原始的本能のんびり屋爆弾ダイブのあと、クインはのんびり効果で敵を気絶させます。

爆弾ダイブはジャンプして着地時にダメージと減速効果なので使えます。原始的本能でさらに気絶までさせるのですがフェロモンとの相性もいいです。
水中スパも上方修正後1秒で回復するようになったから使える技になりました。

ランキング23位  カメレオン|ラリー

透明化は逃げるときにも攻撃する時にも使える便利な技です。アイテム運に恵まれてないキャラ!フェロモンは透明化中には使えないし、ターボロケットを装備したら透明化になっても場所が分かるようになってるし、赤外線双眼鏡に至っては透明化の意味までなくなるし。もったいないキャラです。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12152,022
5/13~5/26142,071
5/27~6/9142,070
6/10~6/23182,125

カメレオンらしく一定時間姿を隠すことができます。そして遠く離れたアイテムをベロで引き寄せることができます。攻撃力も高いし香水との相性も良く使い手によっては手に負えないキャラです。地上スピードが全キャラ1なのでぜひジャングルシューズを履いてさらにスピードアップしてみよう。

スクロールできます
得意技スティッキータング戦利品をベロでとる
動作カモフラージュ透明度(近距離は透明ではない)クールダウン:5.5秒
原始的本能逃避カモフラージュが終了してもスピードアップが一時的に残ります。
ランキング24位  コモドオオトカゲ|ニコ

動物園デビュー▶▶▶2024(令和5)年2月

実装された時のシーズンはそもそも取得してる人が少ないので、シーズン終わりのルビー到達数は少なくて当たり前なのですがニコは15名もルビーに到達しています。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

・HPが全キャラ中、上から6番目の22,059

・槍のダブルスイングは360度攻撃を2回出来るのが当てやすい

・状態異常付与が強力(毒+悪臭)

・マークした敵を追いかけるときスピードUP

ランキング25位  ハリネズミ|エドナ

動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年4月

罠に引っかかると、ダメージ+減速効果まで与えることができます。チーム戦で使うと倒した敵の上に罠を設置してたら助けに来た仲間を罠にかけることができます。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

2023年9月のキャラクター調整で罠を最大5つ仕掛けることができるようになりました。弓がレアなアローレインでフェロモンで動きを止めたら大ダメージが期待できます。あんまり強くなかったのでアップデートで上方修正されました。

スクロールできます
得意技とげとげタッチ近距離でダメージを受けた場合、エドナはダメージの一部を跳ね返して敵を突き刺します。
動作とげとげトラップ自身のトゲを地面にトラップとして設置し、これを踏んだ敵にダメージやスロー効果を与えます。
原始的本能粘り勝ち得意技でダメージを跳ね返すと、敵をノックバックして少し走る速度が上がります。
ランキング26位  パンダ|オリ-

パンダが1番苦手って人が私の周りには多いのですが、皆さんいかがでしょう?攻撃するたびに後ろに移動しちゃうことに慣れてないからいつもと調子が狂うのでしょう。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

攻撃するとバックするクセのあるキャラ。攻撃力が高いので使いこなしてる人を見かけたら観戦モードで勉強しましょう。

スクロールできます
得意技ロールバック攻撃するたびに後ろに転がる。
動作茂みを食べる周辺の茂みを食べてHPを回復する。
原始的本能ゆっくりな消化茂みを食べた後、中程度の時間、HP回復能力が発動します。
ランキング27位  キリン|ペッパー

移動スピードがカメレオンに次いで全体2番目の速さなのでターボロケットを装備したらメチャクチャ早くなれます。機動力が高いキリンは強いですよ!みんな気づいて強いよキリン

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

全キャラ中、最大射程の攻撃ができるキャラ。首を伸ばして遠くを見ることができるので、早い段階で見つけて遠くから攻撃することができます。

スクロールできます
得意技茂みビュー茂みは視界をブロックしない
動作ハイグランド視界と攻撃射程を一気に上げるが、動きは止まる。 持続時間:6秒
原始的本能俯瞰(ふかん)ハイグランドを使いながらも移動できますがスピードは低下します。
ランキング28位  青インコ|ヤラ

アップデートで各種ミュージックが強化されて強くなりました。素早さ1.5倍が楽しくてマップを走り回っています。電気ガントレットとミュージックの赤を混ぜたら危険!!

動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年7月
シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

歌を歌って早くなったり回復できたりします。
思ったよりも弱くはないよ、自前で回復できるキャラはそれだけで有利だし攻撃能力も悪くない、私はまあまあ好きなキャラです。ぴぴぴぴーって泣くのがうるさいだけです。

スクロールできます
得意技アンコール一定時間ヤラの歌を聴いている一定数の動物たちがいると、歌の持続時間が延長します。
動作不屈の演奏者さまざまな効果を発揮する歌を歌う。
緑:HP回復  青:スピードアップ 赤:ダメージを与える 
クールダウン:3秒
原始的本能名演技アンコールが発動すると、少しの間、ヤラのミュージカルオーラは3つ全ての効果を発揮する。
ランキング29位  トカゲ|リジ-

全キャラクターの中で最もHPが低いキャラ。体力さえもっとあればSランク入りするほどの強さなんですが、もったいないキャラです。今順番でHP上げていってるので次はリジ-の番だ

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

卵を3個産むことができて、それを踏んだ敵はダメージと動きが遅くなります。香水との相性が良くて強くなったキャラ。近づけさえすれば倒せると思って突っ込んできたキャラを返り討ちにするのが楽しいキャラ。攻撃能力は高めです。

スクロールできます
得意技復活ダメージを受けてない時、数秒後にHPが復活します。
動作タマゴ友達を回復させて敵にダメージを与える卵を産む
原始的本能濃厚な黄身タマゴがキャラクターのスピードにも影響するようになります。味方は速くなり敵は遅くなります。
ランキング30位  パンサー|エレイン

動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年6月

一時期最強候補に名乗りをあげられてたほどの強キャラ。あまりの強さに弱体化されてしまった残念なキャラ。火山MAPと相性いいと思ってて私は火山MAPなら負けないので最近のお気に入りです。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

飛び掛かる攻撃に当たると防御が下がる。射程も思ったよりも遠くに飛べます。これが香水と相性良すぎて怖い。みんなが苦手なベッツィやアイリスを簡単に倒せるキャラ。
防御下げてからの2連続バズーカーがエグイ、香水のレベル高い場合、動き止めて弓矢を降らせたらほぼ倒せます。香水と筋肉を手に入れてからようやく使えるキャラ。せめて香水だけでも欲しい。

4月のアップデートで大幅な弱体化が実施されました。エレイン運営に恨まれるようなことしたのってくらい弱体化されてしまいました。

ランキング31位  フラミンゴ|ミロ
動物園デビュー▶▶▶2020(令和2)年9月

一撃の威力が高いので不用意に近づくとフェロモンで動き止められて、一気にやられてしまいます。かといって距離をとると狙い撃ちにされるし厄介なキャラクターです。

アイテムなしで水の上から全武器攻撃できる唯一のキャラ。射程も長く、近寄らせないで完封した時の爽快感はクセになります。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23
スクロールできます
得意技のっぽの水渡り身長(そしてダンススキル!)のおかげで、スキルと武器を水中で使用します。
動作緊急ストレッチ空に向かって足を伸ばし、打撃を避けながら、ダンススキルを披露します。
原始的本能狂乱な回避緊急ストレッチで発射物を回避すると、狂乱状態(攻撃力とスピードが増加)になります。
ランキング32位  シャチ|ワンダ
動物園デビュー▶▶▶2023(令和5)年1月

固有技の効果で最大HPを増やすことができます。なので実質全キャラで一番の体力の持ち主!そして攻撃を受けたら一定時間防御力UP。中途半端な攻撃は逆に危険。弱体化されるまでは最強候補入りの強さだったのにキャラクター調整って恐ろしいね。

スパルタン槍が全キャラ中2キャラしか持ってないレアな攻撃で、あまりの強さに2キャラともR5年9月に弱体化されたほどです。バズーカ2連射も強いし攻撃能力は高めです。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

歌を歌ってHPの増減を増やすことができます。(チーム戦では味方も)そしてワンダが初実装の槍攻撃(スパルタン槍)が特徴的、HPが全キャラ中3番目の25,617で歌の効果もあるので実質No.1といってもいいタフさです。

ランキング33位  ウサギ|スキッピー

期間限定で体力1.5倍+攻撃力1.5倍+機動力1.5倍ってテスト強化された時にこんなにウサギ強いんだって思わされたポテンシャルはあるキャラ。せめて体力1.5倍にしてくれたらSランクに入れるんだけどな

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

最大三段跳びができ障害物も飛び越えることができるキャラで、ヒットアンドアウェイが売りのキャラ。香水がはやる前は使い手によっては手に負えない強さだったのに。。。
自分が香水持ってる時は 爆弾⇒ジャンプ(香水)⇒バズーカー2連射⇒弓の集中砲火で一気に倒せます。

スクロールできます
得意技ジャンプオーバー障害物に向かって動いてジャンプする、キミもジャンプすればできるよ!
動作ピョンピョンピョン近距離でジャンプして3連射する、できたら逃げた方が良いよ!  クールダウン:1.5秒
原始的本能ついてこないで!ジャンプ開始時に、スキッピーの周りの敵を鈍足にします。
ランキング33位  ヘビ|アイリス
動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年11月

新アイテムの赤外線双眼鏡を装備したらピンポイントで狙い撃ちできるようになったし。ターボロケットの素早さUPとクールタイム短縮はヘビと相性抜群です。鋭い大鎌とも相性いいよね。私はフェロモンと筋肉つけずにターボロケット+鋭い大鎌を装備してます。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

なんといっても全攻撃に付与される毒が強力!毒にかかると一定時間体力が削られます。遠距離キャラでバズーカーの射程が長く広がるので当てやすいです。

ランキング35位  猿|ジョイ
シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

・初実装の槍のダブルスイングが使いやすい(360度×2回)で威力も高め

・これも初実装の悪臭効果が思ってるより長い時間付与される。(悪臭中の追加ダメージ効果あり)

・チーム戦は敵が固まってることが多いのでジャンプと相性が良い

・障害物を飛び越えて攻撃することが出来る。

ランキング36位  ワシ|スティーブ

フェロモンLVが高いと、飛ぶ前に発動して着地するまで止まったままなので確定で着地ダメージを当てることができます。電気ガントレットを装備したら化けると思ってたのにまさかのスティーブには当たらない仕様にするとは無茶苦茶じゃない?

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

唯一無二の空に高く飛んで落下して攻撃することができるキャラ。建物すら飛び越えるので逃げたい時にも役に立ちます。香水が飛び立つときに発生するけど落ちるときにはもう解除されてるからフェロモンの意味がないけどレベルが高い香水なら着地が確定で当てれます。そこからがワシの時代です。

スクロールできます
得意技簡単な獲物狙っている敵は常に視界に入っており、更なるダメージを受けます。
動作無礼な着地攻撃飛んで着地したときに敵にダメージを与える クールダウン:8秒
原始的本能図々しい着陸無礼な着地攻撃のダメージ範囲が増加します。
ランキング37位  タコ|フェイ
動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年5月

普通3種類しか持てない武器を4種類全部使える唯一のキャラ。タコスミも合わせると絶えず攻撃し続けることができるのが特徴です。ターボロケットをMAXまで上げた時のフェイは怒涛の攻撃で相手に近づく隙を与えません。盲目は思ってるよりも効果時間が長く厄介な攻撃です。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

全キャラ初の全武器が使えるキャラ。墨を当てたら真っ暗になるエフェクトが面白い。
注目の武器は爆弾で全キャラ中一番半径が大きいのでぜひクラスター爆弾+モトロフ爆弾を装備しましょう。

スクロールできます
得意技槍デカダブラ!槍を「帽子から」取り出し、4番目の武器として使用します。
動作タコ墨スプラッシュ一帯に墨をまき散らし、敵の視界を数秒間くらませます。
原始的本能ペイントフェイの墨で盲目となった敵は、防御力が低下する。
ランキング38位  コウモリ|ヘンリー
動物園デビュー▶▶▶2020(令和2)年10月

茂みや、建物の中の敵をコウモリだけが位置を正確に把握できる能力はやばい。赤外線双眼鏡が実装されるまではコウモリが森にいるときは近づけないってくらい危険な存在でした。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

全キャラの中で唯一、森の中や建物の中にいる敵を見ることができる恐ろしい能力の持ち主。森最強戦士。香水の恩恵を受けたキャラ。特に弓矢の10連射がヤバい、森の中で動き止められて一瞬で溶かされます。コウモリ使いがいるときは森に近づいてはいけません。驚異の回復力もあり強キャラ。

ランキング39位  シマウマ|パオロ
動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年12月

ターボロケットの実装により、機動力に磨きがかかって強くなりました。障害物を飛び越えられるのですが越えた先にもフェロモンの範囲が及ぶことを知らない人が多いため当てやすいのは内緒の話。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

癖があるけど強いキャラ。私が今練習中のキャラです。近づいてきたキャラの動きを止めるのが楽しすぎる。今後に期待

スクロールできます
得意技全力疾走/全力疾走ジャンプ走り始めると、全力疾走で非常に速くなります。全力疾走している間、小さくて高い障害物を飛び越えることができます。
動作つかまえた!相手を蹴飛ばしダメージを与えノックバックし、全速力で走り去ります 
クールダウン:4秒
原始的本能華麗なキックスタート相手を蹴飛ばすとき、射程内にいる敵を気絶させます。キックの射程も広いです。


ランキング40位  サイ|ザック

動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年10月17日

みんな、アイテム編成は筋肉+フェロモンよりもだまされたと思って爆弾メイン構成にしてみて。実は爆弾と相性が良いんです!

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

まだ気づいてる人少ないけど。実はサイは強キャラですよ!突進は氷エリアで使うと通常よりも速いスピードで走れることを知らない人が多くてドーム内でサイは真価を発揮するんです。ドームか氷エリアを主戦場にしたら強いよ

スクロールできます
得意技鋼の皮膚ザックがシールドを持っていない場合、しばらくするとシールドを獲得できます(タフな皮膚のおかげ)
動作突進一直線ザックは、選択した位置で短時間のチャージを行います。 敵にヒットするとザックの角にくっつき、その後壁に当たると、敵は追加ダメージを受けます。
原始的本能不滅の怒りザックは、シールドが壊れるたびに少しの間ダメージアップボーナスを受け取ります。
ランキング41位  てんとう虫|バディ

動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年2月

R5年6月に実装されたばかりの新キャラ。新MAPのボルケーノマップ用のキャラらしいので新マップが来た時に真価を発揮してくれることでしょう。

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

結論から言うと使いにくい。飛行モードが制御しづらいのがなぁ~!地上モードの移動速度をもうちょっと早くしてくれたらもうちょっと戦えるんだけどな。キャラクター調整しましょう。

スクロールできます
 得意技ラッキードロップバディまたは近くにいる味方が敵をキルすると、追加の戦利品がドロップされます!彼がチームにいたらラッキーです。
 動作セッティングオフバディは2つのモードを切り替えます。
地上モード:より多くのダメージを与えます。
飛行モード:射撃する際はスロー効果が適用され、水上では動きやすくなります。地上モードに切り替えると、バディはシールドを獲得します。飛行モードに切り替えると、バディは少し早くなります。
 原始的本能苦い味バディがモードを切り替えるたびに、自分の周囲に毒害エリアを噴出します。
 動作のクールタイム:公式では出てないので計測してみました。5秒
ランキング42位  カエル|ロメオ

動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年8月23日

メチャクチャ強くて弱体化されたのではなく、弱かったのにさらに弱体化されてしまったかわいそうなカエル。運営に嫌われてるのだろうか?それとも生き残りバグと関係あったのかな?

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

もともと1シーズンで1桁の人しかルビーに到達してなかった時期に弱体化を発表されたかわいそうなキャラ。むしろ上方修正が必要なキャラじゃない?!

スクロールできます
得意技悲劇の魅惑ロメオは常に毒を吐き続け、近くにいる敵にダメージを与えます。代わりに、味方の武器には毒が適用されます。
動作軽いキスロメオは下を発射し、舌が敵や対象物にくっつくと気絶させ、その間に飛び掛かります。 ダメージ:180
原始的本能不快な接近ロメオの動作スキルが敵にヒットすると、クールダウンがリセットされる。舌、その調子!

動作はカニのつかみ取りの逆パターンで捕まえた相手の方に引っ張られる(近づく)感じです。応用もできそうで建物の窓の外から中の敵やものをつかんで建物内に侵入できたりできます。何気に近づくだけで毒になるのもやっかいです。注意しないといけないのは動きは遅くできないし遠くに打つ攻撃(弓矢やバズーカー)を当てても毒にはなりませんあくまで毒エリアに触れた敵を毒にするものです。

ランキング43位  ネズミ|ルイ

移動能力が低く、距離を詰める方法がなかったのでフェロモンの的だったのですが、ターボロケットの実装により機動力を手にすることができました。子ネズミをどう使いこなすかがポイントなんですがそれに気づいてない人が多いのが問題

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

周りに3匹いる子ネズミで攻撃もできるし、攻撃を防いでくれる時もあります。弱点だった近寄られたら負けが香水実装により克服、強くなったキャラです。弓の3連射が3発とも当てるのが難しいので練習が必要です(1発ずつは高威力)。

スクロールできます
得意技ラッツ!忠実なネズミ科ギャングはほかの動物たちを倒すお手伝いをします。
動作歯と爪ネズミ軍団に直接命令して、敵を攻撃またはダメージから保護します。
原始的本能ストロングマッスルミニオンのHPとダメージが増加します。
ランキング44位  シロクマ|ウルスラ

動物園デビュー▶▶▶2023(令和5)年12月

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

氷エリア限定の強キャラなんですが、氷エリアが少なすぎる。。。なんで氷エリア限定にしたのかわからない。

ランキング45位  孔雀|ラビ
動物園デビュー▶▶▶2022(令和4)年3月

魅了の範囲が広がった上に距離も伸びて当てやすくなりました。動きがもうちょっと早ければ強いんだけどなー

シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

フォーカス投下が強力、そして弓は槍よりも遠くの敵に当てることができます。長距離キャラなので近づけさせない工夫が必要。

スクロールできます
得意技これでおしまい!ラビのライフが80%以上の場合、クールダウンが短縮されます。また30%以下の場合、ステージから逃げるため多少スピードが加速します。
動作釘づけラビは見事なしっぽを披露し、群衆を魅了させます。
クールダウン:7秒
原始的本能最高のアングルラビのしっぽが表示されている間、その方向に向かってくる発射体を反射します。
ランキング46位  カバ|トニー

ターボロケット装備して速くなったカバは強いよ。ふくらむ筋肉で大きくなったカバが早く動いていたら怖いよ

動物園デビュー▶▶▶2021(令和3)年9月
シーズンルビー到達者数世界一位のトロフィー数
4/29~5/12
5/13~5/26
5/27~6/9
6/10~6/23

体力が多く驚異の回復力で回復するのが売りのキャラ。槍の突進で近づいて攻撃を組み立てるのでワンパターンになりやすいので工夫が必要。

スクロールできます
得意技くちばしのビートジジは、敵を見つけると攻撃し、見方を見つけると回復させる。ジジがトニーと一緒にいる限り、トニーは遠くまで見えるようになり、HPを回復します。
動作催眠リズムジジに敵または友達を探させることができる。ジジは、一定時間後、もしくはお互いの距離が遠くなりすぎた場合、トニーの所に戻る。
原始的本能スピードフロージジが飛ぶと、音楽の跡を残す。トニーや味方がこの跡に触れていると移動速度が上がります。
ランキング47位   イノシシ|バリ

みんなそれぞれの個性があるように、個々で異なる強さの定義が存在します。
強さを追い求めるのもいいのですが、対戦者に敬意を持ちましょう

STEP
私はあおったりしません。

煽って良いことなんて一つもないですよ。やられた方も良い気にはならないし

STEP
強くなるには負けることを恐れないこと

負けてから学ぶことは多いです。大事なのをそれをどう次に活かすか

STEP
戦わなければ 勝てない

自分よりも強いものに立ち向かうときは、誰だって恐怖心が生まれますよね、でも戦わなければ勝てる可能性はゼロです。最初の一歩を踏み出しましょう。

STEP
手を抜かない

ライオンはどんな時でも全力で狩りをするそうです。動物の世界は過酷なのです。弱肉強食の世界なのでどんな敵でも全力で倒すのが礼儀と思います。レベル差のマッチングは運営に文句言ってください。

名言紹介

怪物と闘うものは その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ 
おまえが長く深淵を覗くならば 深淵もまた等しくお前を
見返すのだ

ーフリードリヒ・ニーチェー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私はバトルモンを2020年5月からやってる古参のプレイヤーで、最大トロフィー数7万超え、勝利数4万勝以上、キル数40万超えの現役プレイヤーです。バトルモンには攻略wikiがないし、公式サイトもないからそれなら自分で作っちゃえとブログを書き始めました。どこよりも早くて分かり易い記事を書いていきますのでよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次